せきしょういち

いい勝負になる新ジャンル、囲碁アートを制作しています。 初台囲碁クラブ・平井オープンボックス(平井の本棚の上 2・3F) にて、囲碁教室(はじめてさんから初段くらい対象)を担当しています。 制作秘話や日々の教室のことなど更新していきます。 Twitter @chitokunn

せきしょういち

いい勝負になる新ジャンル、囲碁アートを制作しています。 初台囲碁クラブ・平井オープンボックス(平井の本棚の上 2・3F) にて、囲碁教室(はじめてさんから初段くらい対象)を担当しています。 制作秘話や日々の教室のことなど更新していきます。 Twitter @chitokunn

マガジン

  • 平井オープンボックス 活動情報

    • 189本

    平井オープンボックスに関わる皆さんのご自身の活動レポートや、関連投稿、小さな発見などをまとめたマガジンです。

  • 平井オープンボックスイベント

    • 109本

    平井オープンボックスで開催されるイベントに関する情報がまとまっています。

ストア

  • 商品の画像

    連珠と囲碁がなぜか一致する問題集

    「連珠と囲碁が、こんなところで出会ってしまうとは。」 (まえがきより) 「競技五目並べ」である連珠、石取り・陣取りの囲碁。 同じ用具でも違うゲーム性ですが... 連珠の問題としても囲碁の問題としても解くことができ、そのうえ答えの場所が一致する問題を収録しています。 両ゲームのルール解説と、基本的な問題からスタートしているので、どちらか(どちらも)ご存じなくても読み進められます。 著者は囲碁のアーティスト・インストラクター・関翔一。 連珠監修・ルール解説・表紙デザインは、「どうぶつしょうぎ」でもおなじみの連珠棋士、藤田麻衣子さんにご担当頂きました。 前代未聞、両ゲームの新たな扉を開いてみて下さい。 95問収録 124ページ・文庫版(A6)
    1,000円
    sekishoichi(囲碁アート igoart)
  • 商品の画像

    マスキングテープ(囲碁アート・ねこ)

    ねこの顔が連続しているデザインの、囲碁アートのマスキングテープです。 黒石、白石、碁盤の色(黄)の3色で描かれています。 囲碁のゲームとしても、引き分け(セキという形)が無限にどんどん続いていきます。 引き分けにしたいものに貼ってみましょう。 幅18mm × 長さ7m 基材 和紙  粘着剤 アクリル系
    500円
    sekishoichi(囲碁アート igoart)
  • 商品の画像

    囲碁アートクリアファイル(丈和の三妙手)

    江戸時代の名局、「吐血の局」 (黒 赤星因徹 白 本因坊丈和 19路盤、白勝ち) を、さらに囲碁にしました。 (153路盤、引き分け) A4サイズ
    350円
    sekishoichi(囲碁アート igoart)
  • 商品の画像

    連珠と囲碁がなぜか一致する問題集

    「連珠と囲碁が、こんなところで出会ってしまうとは。」 (まえがきより) 「競技五目並べ」である連珠、石取り・陣取りの囲碁。 同じ用具でも違うゲーム性ですが... 連珠の問題としても囲碁の問題としても解くことができ、そのうえ答えの場所が一致する問題を収録しています。 両ゲームのルール解説と、基本的な問題からスタートしているので、どちらか(どちらも)ご存じなくても読み進められます。 著者は囲碁のアーティスト・インストラクター・関翔一。 連珠監修・ルール解説・表紙デザインは、「どうぶつしょうぎ」でもおなじみの連珠棋士、藤田麻衣子さんにご担当頂きました。 前代未聞、両ゲームの新たな扉を開いてみて下さい。 95問収録 124ページ・文庫版(A6)
    1,000円
    sekishoichi(囲碁アート igoart)
  • 商品の画像

    マスキングテープ(囲碁アート・ねこ)

    ねこの顔が連続しているデザインの、囲碁アートのマスキングテープです。 黒石、白石、碁盤の色(黄)の3色で描かれています。 囲碁のゲームとしても、引き分け(セキという形)が無限にどんどん続いていきます。 引き分けにしたいものに貼ってみましょう。 幅18mm × 長さ7m 基材 和紙  粘着剤 アクリル系
    500円
    sekishoichi(囲碁アート igoart)
  • 商品の画像

    囲碁アートクリアファイル(丈和の三妙手)

    江戸時代の名局、「吐血の局」 (黒 赤星因徹 白 本因坊丈和 19路盤、白勝ち) を、さらに囲碁にしました。 (153路盤、引き分け) A4サイズ
    350円
    sekishoichi(囲碁アート igoart)
  • もっとみる

最近の記事

「囲碁アートで囲碁体験」今月は平日!(10月24日木)

どうも囲碁アートの関です! 今月の「囲碁アートで囲碁体験!」は、 10月24日(木) 19:30~20:30 水曜の囲碁教室と同じ時間に開始です。 ぜひお仕事帰りに、ちょっと囲碁いかがでしょう。 前回は、すでに普通の囲碁を打ち慣れている生徒さんがいらっしゃいました。 「囲碁アート」からの囲碁は、スタート地点がすでに中盤戦・終盤戦です。 細かいヨミの部分を鍛えていくのにも適しています。 このCUBEの形の囲碁アートは、まずハコの前面部がどうなるかがカギ 互いの打つ手によっ

    • 囲碁は、ねこを大きくするゲーム(囲碁体験、ぜひきてください!)

      どうも囲碁アートの関です! 今週の土曜日31日、平井オープンボックスにて 「囲碁アートで囲碁体験!」 15時~16時 やります。 囲碁アートから囲碁で遊んでみたり、 作品についていろいろ喋ったりしてます。 ちょっと囲碁の世界に触れてみませんか。 わたし、囲碁教室の先生をしていて いわゆる「囲碁入門」をやっているのですが 囲碁アートは面白い存在になっていると思います。 たとえば、この猫作品 陣地が同じくらいで、互角に囲碁できるようになっています。 ふつう囲碁は、何も

      • まちの酒場に繰り出す、平井の囲碁教室(奇数週水曜・夜)

        どうも囲碁アートの関です! 奇数週の水曜日 19:30~21:30 そう、本日 平井オープンボックス 3Fの会議室で、囲碁教室をしています。 ルールを知るところから遊べるようになるまで、疑問を解消しながらお教えいたします! 最近は、生徒さんいきつけの飲み屋さんで一杯 たくさんの方といろんな話をしますが、 さっき打った囲碁のことで盛り上がったりもできます。 囲碁を打ったあとのビールは明らかに美味しい。 (いや、なんもしてなくても美味しいけど) 使ったぶんの脳にしみわ

        • 5月18日(土)囲碁アートで囲碁体験 ありがとうございました!

          どうも囲碁アートの関です! 祝!!一周年をむかえた平井オープンボックスでの 「囲碁アートで囲碁体験」 囲碁アートから囲碁をすることで すっと囲碁の世界に入れちゃいます。 月一回、土曜日あたりに15:00~ からやっています。 6月は8日、7月は20日! ぜひお気軽に、囲碁の実績解除しちゃいましょう。 https://peatix.com/event/3966303/view 最近は、石同士をちょっと離す描き方にはまっています。 ずらっと隙間なく並べて線を引くことが多かっ

        マガジン

        • 平井オープンボックス 活動情報
          189本
        • 平井オープンボックスイベント
          109本

        記事

          囲碁アート8才・マニアフェスタありがとうございました~などの覚書

          囲碁の仕組みだけでコンピュータの基礎を作ってみた  いわゆる「囲碁計算機」 なかなかの勢いで完売いたしました。いやー嬉しい マニアフェスタな上に、ニコニコ超会議だから・・・? ちなみに買っていただいた方で、囲碁を知っているという方はほぼいらっしゃらない。これはすごいことだ。なんなんだ囲碁計算機。 品切れなので、パワーアップして重版しないと。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 運営のみなさま、参加者のみなさま 一緒に出てくれたkasago氏 あ

          囲碁アート8才・マニアフェスタありがとうございました~などの覚書

          4月20日囲碁アート体験、ありがとうございました!

          どうも囲碁アートの関です! 先週の土曜日、平井オープンボックスにて 「囲碁アートで囲碁体験!」 ありがとうございました。 次回は5月18日(土)15時からです! https://peatix.com/event/3905999/view 今回は、囲碁経験者のかたが来てくれたので 囲碁の問題になっていて、スマホで読み込むと答えが表示される 「QR詰」をご紹介。 囲碁もバーコードも情報量のかたまりですが、急所を読み取れればシンプルです。 そのあと、19路盤で並べられる

          4月20日囲碁アート体験、ありがとうございました!

          3月16日「囲碁アートで囲碁体験!」ありがとうございました(次回は4月20日)

          どうも囲碁アートの関です! 3月16日(土)、「囲碁アートで囲碁体験!」ありがとうございました。 https://peatix.com/event/3889558/view 次回は4月20日(土)です! マニアフェスタ一週間前、マニア度を高めて臨みます(?) 今回は、 先週「ぬまりびと博覧会」に持っていった、こちらの作品を手掛かりに 囲碁、そして囲碁アートの話をしつつ シンプルな囲碁アートで囲碁を体験しました。 そう、もともとは人間同士が遊べるものから作り始めたの

          3月16日「囲碁アートで囲碁体験!」ありがとうございました(次回は4月20日)

          ぬまりびと博覧会は、沼津だった

          どうも囲碁アートの関です! 3月9日・10日に、静岡県沼津市にて 「ぬまりびと博覧会」 が開催され、わたしも「囲碁アート沼」として10日に出店してきました。 好きなことを追い求め、「沼」にハマった人々が集結 修善寺で製造業をされており、蝶番でさまざまな表現を見出されている 『つなぎびと』さん レスラーマスク沼の茶畑るりさんと記念撮影してきたり 皆さん、それぞれの方向にいい感じで飛んで行ってた さまざまなイベントに混ぜてもらってきました

          ぬまりびと博覧会は、沼津だった

          ぬまりびと博覧会に出るので沼津に行きました

          どうも囲碁アートの関です。 3月9日・10日に、静岡県沼津市で行われる 「ぬまりびと博覧会」 2日目の10日に、囲碁アート出展いたします! 囲碁で引き分けになる作品を作る ことにこだわるのが囲碁アート。 ビギナーの方でも実際に遊べる小さなものから、 写真をそのまま使った巨大なものまで 囲碁は陣取りゲームなので 陣地が最後に同じになる「持碁」や 石が取ったり取られたり、生存競争の面もあるので 接近戦の設計により、無限ループを生み出す「無勝負」 黒と白が釣り合った

          ぬまりびと博覧会に出るので沼津に行きました

          「囲碁アートで囲碁体験!」ありがとうございました!

          どうも囲碁アートの関です! 今回から、「囲碁アートで囲碁体験!」 囲碁アートを切り口に、囲碁の世界をのぞいてもらっちゃいます。 今回は節分ということで、オニを外に出したり、マメをまくかのように囲碁を打てる、悪い気を払えそうな囲碁アートをご用意しました。 まずは9路盤「オニ」 読みにくいですが、ここでオニと書いています。 囲碁は、相手の石を囲んだら取れます。 黒1としましょう。石から出ている線を、すべてふさいだので・・・ このようになるわけです 次は白ですね。

          「囲碁アートで囲碁体験!」ありがとうございました!

          水曜教室の模様&2月4日は囲碁アート!

          どうも囲碁アートの関です! 平井オープンボックスでは、奇数週の水曜夜教室(月2回)と、 不定期(ほぼ毎月)の囲碁体験イベントを行っています。 先日の平井での個展により、水曜夜の生徒さんが増えました。 囲碁で頭をひねる→お酒を飲む(masさんにて)というサイクルを平井の街に根付かせていきたいですね! 水曜教室は、来週31日の19:30~21:30 そして来月2月4日(日)には、「囲碁アートで囲碁体験!」 https://peatix.com/event/3781585

          水曜教室の模様&2月4日は囲碁アート!

          平井での「囲碁アートの頭の中展」 ありがとうございました!

          どうも囲碁アートの関です! 2023年12月9日~11日、3日間の会期を無事に終えることができました。 ご来場いただきました皆様、改めまして、ありがとうございました!! 終わってから「頭の中」まっしろ(仕事が激務なのもあった) ようやく何かまとまって書けそうなので、振り返ってみたいと思います。 まず、素敵な和室を使わせていただいた平井のmasさん。 「展示は初めて」とのこと、限られた準備期間ということでかなりご心配をおかけしたのではないかと思いますが、DIY精神で工夫し

          平井での「囲碁アートの頭の中展」 ありがとうございました!

          17日は今年最後のティータイム囲碁体験!来週は個展!

          どうも囲碁アートの関です! 今月の平井オープンボックスでの囲碁イベント いずれも3階会議室で行います。 12月6日・20日 奇数の水曜 19:30~21:30 囲碁教室 2000円(ルールから確かめたい初回のかたは500円!) 12月17日(日)15:00~16:00  ティータイム囲碁体験 1100円https://peatix.com/event/3781586/view そして今月は、12月9日~11日 平井駅南口徒歩5分のバル「mas」さまにて 囲碁アー

          17日は今年最後のティータイム囲碁体験!来週は個展!

          碁盤の外には当然何かがある 「囲棋」の構造おぼえがき5

          どうも囲碁アートの関です! 明日11月19日(日)は、 平井オープンボックスにてティータイム囲碁体験です! 15:00~16:00 3階で行います! 前回は、碁盤の端をぶちこわそうという話をしました。 この見方をすることで、囲碁と現実との距離が大きく縮まり、できることが広がるような感じがします。 囲碁というものを、19路の碁盤のなかだけで完結するものではなく、 当然碁盤の外にも何かがあるね?という前提で見たいのです。 私の活動の中に、そんな気分で作ってきたものがある

          ¥500

          碁盤の外には当然何かがある 「囲棋」の構造おぼえがき5

          ¥500

          ティータイム囲碁体験(&密室トークのはなし)

          どうも囲碁アートの関です! 平井オープンボックス 今月のティータイム囲碁体験は、11月19日(日)15:00~16:00です。 なんと先月10月28日(土)、0人でした!うおお( ;∀;) 囲碁教室やっているとたまにあります。 こんなときは、物思いにふけります。 ちょうどその3日前(10月25日)に、地理人さんからお誘いを受け 密室トーク でしゃべらせて頂いたところでした。 生い立ち~現在のお仕事まで、根掘り葉掘りしていただき、自分でも忘れていた自分の姿を見たようでし

          ティータイム囲碁体験(&密室トークのはなし)

          第4回 ティータイム囲碁体験  囲碁はからだに刻み込まれる

          どうも囲碁アートの関です! 9月30日(土)、恒例のティータイム囲碁体験でした! 今月は10月28日、同じく(土)15:00~16:00 です。お気軽にぜひ! 今回は、『ヒカ碁』のゲームでかなり前に練習して、久々に囲碁する!という方が来られました。 私も小学校のころにヒカ碁きっかけで碁を始めた世代。約20年前です。 当時は一時期、クラスの休み時間で囲碁が流行っていたくらいで、囲碁にふれたことのある人がじつは多い世代だったりします。 囲碁の世界でよく言われるのですが、囲

          第4回 ティータイム囲碁体験  囲碁はからだに刻み込まれる