![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118054493/rectangle_large_type_2_d28c131e6ecc32e1bfb480c1580dcb6a.png?width=1200)
Photo by
ikaojo
【無駄話】「柿の種」はピーナツだけでいい。
定番お菓子「柿の種」について、
「柿の種とピーナツの割合は、どれくらいが良い?」
というアンケートがありました。
もっとも支持を集めたのは、
「柿の種少し多め」で、36%。
「柿の種かなり多め」が、27.6%。
「ピーナツかなり多め」が、22.3%。
柿の種は入っていなくても良い私。
それならピーナツ買えよって話ですよね。
そうです。
私はキャラメルコーンもピーナツだけでいいんです。
だから……。
ピーナツ入りの煎餅もピーナツをほじくり出します。
頭、おかしいのか?
いやぁ〜、それほどでもぉ〜。
誉めてへん!
そんなピーナツも、
もう食べられない歯になってしまいました。
♪あたたかい 人の情けも〜♪
グスンッ!
でも、僕、負けない。
虎になるんだぁーっ!
タァーッ!
何、やってんの!
ここは、ブライト艦長っぽく言ってます。
わからんか?
ガンダムですよ、ファースト。
ところで、突然秋になりましたね。
あんたの話が突然やがな。
秋と言えば、松茸が食べたい。
食べればいいじゃない。
へっ、貧乏人をナメるなよ!
松茸を食べたのは、
とぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い昔のことじゃったぁ〜。
松茸ご飯と、
すだちを掛けた塩焼きを食べた記憶があるのぉ〜。
あぁ、あんな幸せは二度とないのかのぉ〜。
そうだ。
山下清のように、どこかの家を訪ねて、
「ぼ、ぼくはお腹が空いたので、
ま、まつたけを食べさせてください。
お母さんが、お腹が空いたら、
誰かにまつたけを食べさせてください
とお願いするんだよ、と言いました。
だから、まつたけをください」
と言えば、食べさせてくれるでしょうか。
何のこっちゃ!
いま、松茸を食べたことのない人が増えているので、
いずれは消えてしまう食材なのかもしれませんね。
後は、人工栽培の成功をまつたけ。
アーッハッハッハ!
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤きよあき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43549712/profile_007d3f84f838a2714fff85d43e73e6d8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)