![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173680424/rectangle_large_type_2_b72cc8fbf9090a61a67575451492a235.png?width=1200)
【長編連載】アンダーワールド~冥王VS人間~ 第三部ー95
「大沢の右腕」
「何だ」
「事件を起こした場所はこの時間、
普段なら人もいない裏口なんですが、
車に積み込んでいる時に男性に見られています」
「!! 」
「見たと言っても車だけだと思いますが、
この少年がトップクラスの関係者でしたら、
後々問題になるかもしれません。
警察にも緘口令を敷くことになります」
「……全く、なんでこんなことになった。
今が一番大事な時だと言っておいただろう」
大沢はベッドの中で頭を抱えた。
「記者はいないだろうな」
「大丈夫です。
何かあっても口止めはできています。
ビルの裏口は階級制のものも多く出入りされるので、
監視は一部のみでドローンもありませんので、
すべてチェックして消去しました」
「発端は? 」
「少年と健次郎さんの肩が触れて、
手にしていたケーキの箱を落とされたんです。
今日は麻友さんの十二歳のお誕生日で、
特注のケーキだったらしく、
どうしてもご本人が受け取りに行くというものでしたので、
私もおともしてまして、
それでキレて少年を殴ったら運悪く壁に頭をぶつけて」
「そうか、今日は麻友の誕生日か」
大沢は孫の顔を思い浮かべた。
「それだけならよかったんですが」
「どうした」
「健次郎さんがその少年を見て、
そばに来るなとか化け物とか叫びだして、
そのあとは半殺し状態で、
私と近くにいたSPも手が付けられなくて」
「変に霊感があるのも問題だな。
あいつはアンナの血を濃く受け継いでいる。
恐らくその少年は変な霊を付けていたんだろう」
健次郎はアンナ以上に霊感が強い。
と言っても、
霊感体質は大したことはないが気分にむらがあり、
むしゃくしゃするとそれを止めることが出来ずに、
暴行事件を起こしてはもみ消しをしてきた。
今度はそれが行き過ぎて殺人になってしまったわけだ。
「健次郎はこの国を担っていかなければならん。
大沢帝国をこんなことで崩すわけにはいかん。
その少年と男の始末は吉沢に任せる。
奴に連絡すればすべて丸く収めてくれるだろう。
お前も吉沢も健次郎に尽くすことが、
自分の身を守ることだと肝に銘じておけ」
「………はい」
本橋の返事に、
「お前には不満もあるんだろうが、
健次郎に何かあればこの国は潰れる。いや、私が潰す」
潰す?
本橋は電話口で眉間にしわを寄せた。
「本橋……
お前とお前の家族が一生海外で暮らすというなら、
何をしても構わんよ」
それだけ言って電話は切れた。
十七年ほど前のあの出来事に、
大沢はどんなマジックを使ったのか、
人柱など知る由もない本橋は、
黙ったままスマートゴーグルを握りしめた。
――――――――
健次郎の車が走り去るのを見て、
トリアがいつになく難しい顔つきになった。
「ねえ、今あの男、
こっち見て驚いてたよね。何で? 」
「あの男って、大沢健次郎? 」
黒谷が言うと、
「大沢の息子か……」
向井は少し考えこむと、
「俺は姿を消していなかったので、
恐らく俺の姿を認識できたってことでしょうね。
霊光アンナの甥ですし、
シールドが効かないという事は多少霊感もあるんでしょう。
黒谷君に驚くことはないでしょうからね」
「どこかで会ったことあるの? 」
トリアが聞いた。
向井は自分の死に至る事柄を忘れている。
無関係の被害者でありながら、
安達事件にかかわってしまった事実。
冥王の言葉をトリアは思い出していた。
【あの出来事が安達君の殺害に関係していると知ったら、
きっと彼らは自分を責めるでしょう】
静思する向井は口を開いた。
「副大臣ですよ。接点なんかありませんよ。
だから、考えているんですけど……
う~ん、思い出せません」
「あんな男を私に献上しようとしたのじゃぞ。
はあ、冗談じゃない」
「献上? 」
赤姫の怒りに向井と黒谷が聞き返したので、
「ああ、何でもない何でもない」
トリアはそういうと赤姫を宥めた。
「あれじゃなくてよかったでしょ」
「あれは嫌じゃ。だが、他も嫌じゃ」
「まあまあ」
二人のやり取りを聞きながら向井と黒谷は首を傾げた。
いいなと思ったら応援しよう!
![八雲翔](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i04f97ff72d86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)