#わたしのチャレンジ
【SFA審査員特別賞いただきました!】
みなさんこんばんは。
今日は、以前から告知していた大学生フリーペーパーの祭典Student Freepaper Awardの日でした!
私たちのサークルは、雑誌という媒体ながらも、参加させていただくことができました!
会場は、東京都現代美術館。
私は、朝から牛乳に当たってしまい、ものすごく急いで開始30秒前に到着して冷や汗でした。
テーマトークの部分では、審査員の方々の「締め切り」にまつわる
新しい発見は散歩の醍醐味
みなさんこんにちは。
昨日は色々考えていると結局寝れずに朝になりました。
誌面の構成を考えたり、デザインの勉強をしたり、そんなこんなで家にいるのももったいなく感じてきて気づけば外にいました。
散歩していると、絵に描いたように黄色くて大きな月が4時頃に出ていました。あとは、コンビニで売っていたハーゲンダッツのいちご味がものすごく美味しくて夏を感じました。
新しい発見が散歩の醍醐味です。
クラウ
【CAMPFIRE始まりました✨】
みなさんこんばんは。
ついに8月を迎えました。
日報を始めてから5ヶ月目にもなります。
ところで、タイトルにもあるように、この度、無事クラウドファウンディングCAMPFIREのページが公開されました!
私は、大学1年生の3月に、リアルな大学生活を届けることで、受験に悩んでいる高校生に対して、大学生活を想像できるものだったり、やりたいことが見つかっていない大学生に対して、「自分もできるかも、何か
【2店舗目での販売決定しました✨】
こんにちは。
私は、数日に渡る夏バテによる体調不良から1日休んでようやく回復しました。
ところで、今日はご報告となります。
RunMagazineが中目黒にあるSpace Utility TOKYOさんにて販売決定しました!!
昨日お店の方から連絡をいただいていたことに今日気づき、早速納品してきました!
文禄堂早稲田店さんの在庫は完売してしまい、現在は、SUTさんとオンラインショップでの販
数値的に見る日本と中国の差分
今日は朝から3時間ほど面接でした。
やはり私は自分の考えていることを一度に全て相手に対して伝えることが苦手で、今日の面接でも、考えていることは伝わるけどもったいないと言われました。
これは場によって異なるのかもしれませんが、日常生活では、基本相手は自分の話は興味ないだろうなと思ってしまうので、聞かれない限りは話さないようにしています。
しかしながら、面接や発表や公の場と日常生活は全く異なり、