ヒューマンポテンシャルラボ

国内屈指のウェルビーイング総合教育プラットフォーム&コミュニティを運営するヒューマンポテンシャルラボ。古代叡智から最先端科学・テクノロジーをカバーし、個人のウェルビーイングの実践からソーシャルイノベーションを共創します。ともに、幸せに生き、人類の可能性をひいていきましょう。

ヒューマンポテンシャルラボ

国内屈指のウェルビーイング総合教育プラットフォーム&コミュニティを運営するヒューマンポテンシャルラボ。古代叡智から最先端科学・テクノロジーをカバーし、個人のウェルビーイングの実践からソーシャルイノベーションを共創します。ともに、幸せに生き、人類の可能性をひいていきましょう。

最近の記事

2025年7月に三種の神器が完成!?ーHuman Potential Radio 第0回 ゲスト山下悠一

人類の未知なる可能性を探究するウィズダム・ラボ、ヒューマンポテンシャルラボがお届けする、ラジオがスタート! たったひとつの「正解」や「正しさ」を超える、100人100通りの「信実(≠真実)」の物語から人類の未知なる可能性をひらく、ヒューマンポテンシャルラジオ。 毎回、自らのポテンシャルを開花して、人類の未知なる可能性を開く社会変革活動を行なっている素敵なゲストをお迎えし、内的な変容の旅に耳を傾けながら~ 人類の未知なる可能性✨~を掘り起こしてまいります。 第0回目のゲス

    • SDGsからIDGsへ - Inner Development Goals日本での出版の裏側に迫りました。

      SDGsからIDGsへIDGs(Innner Development Goals)に関する初の日本語で書かれた本が出版されました。 IDGsの策定には、IDGsイニシアチブが設立され、50を超える学術機関、組織、コスタリカ政府が参画。企業では、Google、やIKEA、Ericsson、Spotifyなど日本国内でも名を知られた企業がパートナー企業として名を連ねており、今後さらに注目が高まっていくと考えられる。(本文より抜粋) 「成人発達理論」のロバート・キーガン、「心理

      • Web3時代に不可欠な変容とは?ーSINIC理論にみる最適化社会(1.0)から自律社会(2.0)に立ちはだかる不都合な真実

        Web3時代における、生き方3.0講座にあたって、1枚の仮説をもとにさまざまな専門家の方と議論を進めてきました。(トップの画像) 生き方1.0→生き方2.0→生き方3.0へ オムロンの未来予測SINIC理論から考える1.0-3.0について、 先日、同名の著書を出された中間真一さんとウェビイナーにて対談させていただきましたが、今回、その中でも一番肝心だなと思う部分を取り上げてみました。 (こちらに登録いただくと、ウェビナーの本編を見ることができます。) SINIC理論はこれ

        • 自分の能力と可能性を最大限に発揮するために必要なたった1つのこと

          誰にもない自分の能力を最大限発揮するには? 自分が本当にやりたいこと、使命天命を見つけるには? 自分らしく、ありのままの自分で生きるには? これらを実現するために、ヒューマンポテンシャルラボでは、さまざまな体験プログラムを提供してきました。 現在、これらのプログラムがすべて学び放題のコミュニティWisdom Commons Lab(WCL)でみんなで実践してきてわかってきたことがあります。 確かに、自分の可能性が開花するために、さまざまなメソッドを知り、学び、実践するこ

          「NVC x システム思考」福谷 彰鴻(システム思考教育家)×今井麻希子(CNVC認定トレーナー)

          <超サマリーキーワード> 学習する組織――システム思考で未来を創造する 学習する組織(ピーターセンゲ) 物事を分けずに、つながりを考える 通常の思考は、分析的、還元主義 システム的アプローチーメインの事象よりも、大きなつながりの中で起きてることを捉える 「21世紀の教育」 SEL- social emotional learning 見えているものよりも、大きなシステム(つながりあっていること) 「関係性をどう見ていくか?」がNVC 私たちはどんな物語を共有しているか? 我々

          「NVC x システム思考」福谷 彰鴻(システム思考教育家)×今井麻希子(CNVC認定トレーナー)

          お金のウェルビーイング「愛の経済」 ー「幸福学」前野隆司 x 「愛の経営」樋口耕太郎

          ◎You Tube動画-全編書き起こし 動画はこちら <登壇者プロフィール> 前野隆司(まえの・たかし)教授 1984年東京工業大学卒業、1986年同大学修士課程修了。キヤノン、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、ハーバード大学訪問教授等を経て、現在は慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務。博士(工学)。著書に、『幸せな職場の経営学』(2019年)、『幸福学×経営学』(2018年)、『幸せのメカニ

          お金のウェルビーイング「愛の経済」 ー「幸福学」前野隆司 x 「愛の経営」樋口耕太郎

          ティール組織 x シャーマニズム(嘉村賢州 x 松木正) Wisdom Commons Lab 無料ウェビナーシリーズ #13

          ○ウェビナー動画全編はこちら https://www.youtube.com/watch?v=HQvlK_yyZzE ダイジェスト(サマリー)・これからはCEOではなくCVO(チーフ・ビジョン・オフィサー) ・グリーン段階ー協調性・ボトムアップ・積上げ・対話型の限界。 ・パーパスに組織が選んでもらう ・人智を越える「グレートミステリー」の御心と重ね合わせて生きていく ・一人一人の心には、創造の力(エッセンス)が備わっている ・ビジョンクエストとは?ー命の目的、グレートミステ

          ティール組織 x シャーマニズム(嘉村賢州 x 松木正) Wisdom Commons Lab 無料ウェビナーシリーズ #13