見出し画像

クレアチンを導入すべきか否か 筋肉関係の継続コストをきちんと計算してみたら衝撃の結果に

クレアチンの効果

レビュー論文が出てから、一層注目されるようになりましたね。

確実に、かつ結構な程度、筋肥大およびパフォーマンスに良い影響を及ぼします。

わざわざ取ろうとするもの、という意味ではプロテイン以外ではほぼ唯一のサプリメントです。

しかしコスパを考えるとどうなのか。

g当たりの値段を考えると、そりゃプロテインよりは圧倒的に高いけど、実際飲む量は少ないしどうなのかなと疑問に思いながら、そのまま放置していた問題でしたが、仕事などのパフォーマンスも落ちてきており、すがる思いで買わずに、まず計算するのが私らしいところでしょうか。

プロテインと甘味料のコスト(私の現状)

というわけで、医師である私が体づくりに関して発生している継続的なコスト源を並べてみます。

朝食としてカゼインプロテインとホエイプロテインをミックスして、エリスリトールで甘みを付けて水で飲んでいます。
昼・夕食はできる限り食事でタンパク質・炭水化物を十分にとるようにしています。
寝る前もまた、カゼインプロテインとホエイプロテインとエリスリトールのミックスです。
今回は、ここにクレアチンを足すかどうか悩んでいるわけです。

ちなみに、トレーニング環境は家にダンベル50㎏*2とベンチ、グリップやベルトもあるので継続コストはありません。
広背筋だけがネックになりますが、工夫次第でどうとでもなります。 近所に鉄棒でもあればそれで解決です。
あとはもちろん目標次第ですが。

それではコスト計算に行きましょう(マイプロテイン30%割引計算)。

◆スローリリースカゼインプロテイン 

2500g 3635円 1.454円/g 43-50g/日62.5- 72.7円/日

◆インパクトホエイプロテイン
(朝晩30㏄、50-30cc、50-50-30cc)

2500g 2816円 
1.1264円/g 22-29-47g/日
24.8-32.7-52.9円/日

ホエイ少なめで(30-30cc)
72.7+24.8=97.5円/日=35587円/年
ホエイ多めで(50-30cc)
62.5+32.7=95.2円/日=34748円/年
ホエイ少なめでやったとしても1日当たり1.7円の差ですね。
1年でも621円。
思いついた時に朝ホエイ多めで調整するくらいで十分そうです。

また、間にホエイを50cc取ると
62.5+52.9=115.4円/日 (50-50-30cc)
さすがにちょっと増えますが、20円ほど。 1年ずっとのんででも7373円。
しかし20円でタンパク質15gほどを確保する方法はこのほか無いと思うので仕方のないコストですね。
しかし、マイプロテインの安さもありますが、この程度のコストだったんですね。
体づくりにはまっていなければ眠前は基本何も食べず、朝食を食べていたはずで、間にホエイプロテインをとった日の115円のコストと考えると、コスト自体変わってない気がします。

◆エリスリトール 

2500kg 2350円
0.94円/g 29g/日 
27.26円/日
こいつが意外とコストかかってることがわかりました。
しかし、朝晩のプロテインにこれを使い始めてからややリーン気味に傾いたのは実感しているわけで、使う前提でコストを意識する程度ですね。
このコストを考えても、142円/日。
朝食に安いパン1個よりは高いくらいのコストです。
このコストだけでややリーンに筋肉をつけられるわけです。 最高です。
https://amzn.to/2U2kIkH

ここから先は

781字

¥ 500

よろしければサポートをお願いいたします。 活動の充実にあなたの力をいただきたいのです。