14 ルーティーンで自分が窮屈になってるかも。でもやめるの怖い。
私は常にルーティーンとともに生きています。
6時に起きたら、まず眼鏡をかけて伸びをして顔を洗い
歯磨きをしラジオ体操をする…から始まり
夜になったら、小顔体操と二の腕痩せと全身の運動を
計20分してからお風呂に入り、ほうじ茶を飲みながら日記と「Q&A diary」という毎日一問一答を答えるものを書き、
何もなければ23時に就寝という流れです。
ルーティーンは安定でもあるし規則正しい生活ができる
という点ではすごくいいなと思ってます。
一方で自分を縛り、生活が単調になっているという
自覚もあります。
まだ大学生だし、少し夜更かししてもいいかな~と思うと
もう1人の【良い子なふたば】が静かに圧をかけてきます…
自分なりにどんどん負荷をかけてしまっていて、
こんなのも守れない自分は嫌だと自分を追い詰めているな
と最近気が付きました。
1つでも予定通り、ルーティーン通りに行かないと
今日は全て上手くいかなそう…という気持ちになってしまう
からです。
(旅行は全てのスケジュールを緻密に立て遂行する
タイプで、もはやミッション笑 でもその計画を立てる作業や
電車の時間から逆算して他の場所の滞在時間を考える作業は
大好きで楽しんでます!)
自分をもう少し甘やかして、もう少し楽に生きたい!
(いつか病んでしまうのではないかと周りの友人にも
心配されています…ルーティーンに縛られるの辞めたい)
ふたば