カレー薬膳白菜カレー
今回は白菜を使って、水を使わずに作ったカレーを
紹介します。
圧力鍋を使って、白菜の水分だけでカレーができました。旨味が凝縮されてて味わい深かったです。
🌼白菜カレー
🔹ベースは
カレー粉 大5
酒 大2
オイスターソース 大2
中濃ソース 大1
🔹具材は
白菜
白ネギ
玉ねぎ
豚ミンチ
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
🌼白菜は優秀なやつ♪
✅白菜は、体にこもった熱を冷まし、
粘膜に潤いをもたらせてくれます。
★鼻詰まりや目のかゆみなど、
粘膜が炎症を起こしている状態を
冷まして静めてくれます。
★解毒作用も持つので、
花粉やウィルスなどを体の外に排出することを
助けてくれる有難いお方。
★胃腸を整えて便通もよくしてくれます。
ただ、香辛料はとりすぎると、体の水分を乾かして
しまうので、逆に粘膜が乾燥してしまいます。
カレーの食べ過ぎには注意しましょう。
🌼牡蠣も春には強い味方♪
オイスターソースではありますが、
✅牡蠣は血を補い、精神を安定させてくれます。
春になって新生活が始まると、
環境に順応しようと気を使ったり、
心が疲れて、落ち込んだりした時、
★気持ちを落ち着けて、安眠できる
効能を持っています。
春にはぜひ牡蠣を!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45072860/picture_pc_75ef9a437ef4233c06ed2f3222ed55cc.jpeg?width=1200)
豚肉のお味が白菜に染み込んでて美味しい!
私ではなく、圧力鍋が作ってくれました ( *´艸`)
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
よろしければ読んでください。今までのカレー薬膳です。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45073674/picture_pc_01fa32867266048b08c350c7f811ff4b.jpeg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆりのゆき@身体と心を整えます](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46652593/profile_ca5e749b9afbc215c024eacb3ba8901e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)