
Photo by
seniorkaigo
著…松浦信子、山田陽子『看護ワンテーマBOOK 快適! ストーマ生活 日常のお手入れから旅行まで』
ストーマとは、手術などで腸や膀胱を切除したことにより、肛門や尿道から排泄物を出せなくなった方のお腹に造る、便や尿の新しい出口のことです。
この本では、
●ストーマの種類や仕組み
●装具の選び方や交換手順
●排泄物の処理方法
●皮膚トラブルを防ぐお手入れ方法
●通勤・通学や性生活といった日常生活や旅行を楽しむ際のコツ
などが紹介されています。
カラー写真やカラーイラストが豊富で、説明文も分かりやすいです。
それにしても、トラブルのないストーマは綺麗なピンク色をしていますが、排泄物を長く放置したりしてかぶれたストーマは痛々しいですね…。
ストーマを持つ人がこまめなケアをしやすい環境があれば、漏れや匂いを気にする機会が減り、より楽しく過ごせるようになりそう。
その環境づくりのために誰もが出来る第一歩としては、まずはみんなが外出先のトイレの個室の中でスマホをいじったりお化粧を直してたりして無闇に長居し過ぎないことも大事ですよね。
誰もがサッとトイレを使用できるように。
いいなと思ったら応援しよう!
