![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161117449/rectangle_large_type_2_d66381223c028a89d415be08851c1b5e.jpg?width=1200)
著…水野仁輔『ハーブカレー やさしい! さわやか! 新感覚!』
ハーブをアクセントとしてではなく、主役として使ったカレーのレシピ本。
カレーのレパートリーを増やしたい方におすすめ。
⭐️Kindle版
⭐️単行本版
この本のレシピで使用するのは、バジル、ミント、パセリ、ディル、青じそ、レモングラスといった様々なハーブたち。
それを、市販のカレーペーストも活用しながら、
●包丁で刻んで入れる
●ミキサーやブレンダーでペースト状にして、ブイヨンやココナッツミルクを加えて煮る
●ドライハーブを入れる
といった方法で、さわやかな味と香りを引き立たせながら調理します。
それに、旨みたっぷりのお肉やお魚を合わせるのですから、これはもう間違いない美味しさ!
ハーブが入っている分、体にも良さそうですよね。
さて、わたしは今日、P48〜49掲載の「エビとアボカドの〝コクたっぷり〟ハーブカレー」を作ってみました。
パクチーを使うレシピなので、人それぞれ好みがはっきり分かれるところですが、わたしはパクチーが平気。
パクチーのザク切り、長ねぎの青い部分、にんにく、しょうが等を加えたペーストを、オリーブ油を熱した鍋で炒め、ブイヨンを加えて煮込み、ココナッツミルク、薄口しょうゆ、エビ、アボカド、レモン汁等を入れて煮ました。
素晴らしいコク!
日本にいながらにして、異国に来たような気分をちょっぴり味わえました。
〈こういう方におすすめ〉
カレーのレパートリーを増やしたい方。
ハーブが好きな方。
〈読書所要時間の目安〉
30分〜1時間くらい。
実際に調理するともっとかかります。
いいなと思ったら応援しよう!
![G-dark/本好きの頭の中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152725069/profile_1e8d66de2b876d312130652f32e59d66.png?width=600&crop=1:1,smart)