![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118154926/rectangle_large_type_2_2555cdd5d4018dad86c6fc62f6811f71.png?width=1200)
Photo by
take_futa
著…田内しょうこ『汁かけごはん』
朝晩、冷え込むようになってきましたね。
咳をしてもクシャミをしても独りな夜は、こういう温かい料理を食べたいです。
これは、ご飯にスープをかけたお料理のレシピ本。
いわゆる「ねこまんま」やお茶漬けみたいなスタイルが好きな方にはたまらないと思います。
かく言うわたしもその中の一人。
だって、汁椀を使わない分、食器を洗う手間も減るし…。
って、思わず色気のない本音がポロリ!
いや、でも、同居人がいるわけでもなく、咳をしてもクシャミをしても独りなので、たまにぐうたらしてもどうかお許しください。
さて、風邪気味で食欲が無い時でも、汁かけごはんなら、お粥みたいな感覚で食べやすいし、スープも味わえるし、なんだか幸せな気分になれますよね。
この本には、
●牡蠣のチャウダー
●里芋と鶏手羽先の薬膳スープ
●担々スープごはん
●豚しゃぶスープごはん
●きのこの卵とじスープごはん
などなど、魅力的なレシピが紹介されています。
わたしはまず、特に簡単そうなレシピ「梅スープ&焼きおにぎり」を作ってみました。
何これ、夜食に最高!
お茶漬けっぽいけれどお茶漬けじゃない。
単なるおにぎりじゃなくて焼きおにぎりなのがポイントなんでしょうね、香ばしくて食欲をそそられます。
また、汁かけごはんに添える浅漬けのレシピや、手軽にぬか床を楽しむアイディアも載っているので、チャレンジしてみたいです。
〈こういう方におすすめ〉
食いしんぼう且つ食後に食器を洗うのがおっくうな方。
〈読書所要時間の目安〉
30分〜1時間くらい。
いいなと思ったら応援しよう!
![G-dark/本好きの頭の中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152725069/profile_1e8d66de2b876d312130652f32e59d66.png?width=600&crop=1:1,smart)