
Photo by
mikitanishi3
著…飯野謙次『仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?』
誰にでもミスはあります。
「失敗は成功のもと」とも言います。
しかし、仕事でも、プライベートでも、ミスが多ければ信用を失いますよね。
それに、悪気が無くても、たった一度のミスが取り返しのつかない事態を招く場合もあるはず。
出来る限りミスをする確率を低くしたい…と思っている方におすすめの本。
主に「ダブルブッキングをした」「書類を書き間違えた」「計算ミスをした」「忘れ物をした」などの、うっかりミスを防ぐ方法が書かれています。
うっかりミスをやらかしてしまう人は、自分の記憶だけに頼っていて、覚え間違いやど忘れをする人。
逆に、うっかりミスをしにくい人は、付箋、TO DO LIST、共有カレンダーを活用し、失敗を防ぐ仕組みを具体的に作っている人。
わたしも是非、後者の習慣を身につけたいです。
〈こういう方におすすめ〉
うっかりミスを減らしたい方。
〈読書所要時間の目安〉
1時間くらい。
いいなと思ったら応援しよう!
