見出し画像

監修・料理…入江亮子『おもち The MOCHI recipe book』

 お餅を使ったレシピを数多く紹介している本。

 昔ながらのお雑煮のレシピもありますが、居酒屋さんにありそうなレシピも目を惹きます。

 お料理の写真を眺めているだけで、お腹がキュウ〜と鳴ります。

 ⭐️大型本版


 ●大根おろし・いくら・塩こうじを使った「塩こうじからみもち」

 ●明太子・クリームチーズ・塩こしょう・レモン汁を使った「明太クリームチーズ」

 ●つぶあん・お好みのフルーツを使った「のせ大福」

 といったキャッチーなレシピがわたしの心を掴みました。

 ユニーク!

 わたしは「親戚から貰ったお餅が冷凍庫に眠っている。醤油や砂糖をかけるだけの味付けには飽きた…」と困ったのがきっかけでこの本を手に取ったので、まずは一番とっつきやすそうな「明太クリームチーズ」から作ってみます。

 ●大葉・塩こうじ・松の実・オリーブオイルを使った「大葉ジェノベーゼ風」

 もすごく気になります…!

 これに少しトマトのみじん切りやにんにくペーストを加えたら、良きおつまみになりそう…。

 ああ、またお腹が鳴っちゃう。


 〈こういう方におすすめ〉
 お餅を使ったレパートリーを増やしたい方。

 〈読書所要時間の目安〉
 ざっと目を通すだけなら30分〜1時間くらい。
 実際に調理をするともっとかかります。

いいなと思ったら応援しよう!

G-dark/本好きの頭の中
いつもスキ・フォロー・コメント・サポートをありがとうございます😄 とても嬉しくて、記事投稿の励みになっています✨ 皆さまから頂いた貴重なサポートは、本の購入費用に充てさせていただいています📖

この記事が参加している募集