![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18962763/rectangle_large_type_2_04f8106f1c1804ffea671f7f41ec393f.jpeg?width=1200)
自己紹介etc...
自己紹介
新潟県で約15年間介護や医療の現場に携わってきました。働く中で身につけた介護現場での処世術や疑問・矛盾などの対処法を求められてなくても勝手にwお伝えしたいと思ってnoteに記録していきます。
経歴
2003年
介護の専門学校へ入学
2005年
従来型の特養へ就職
2013年
地域密着型の特養へ就職
2017年
老健へ異動
…現在に至る
保持資格
介護福祉士
喀痰吸引等研修
ユニットリーダー研修
認知症介護実践者研修
認知症介護実践リーダー研修
認知症対応型サービス事業者管理者研修
社会福祉主事
介護支援専門員
防火管理者(甲種)
以上
実績
2005年〜2013年の夏のボーナスまでは、初めに就職した特養でずっと平社員の介護職でした。2013年の夏、満を辞して地域密着型の特養へ就職。そこでは前職の経歴を買われ初めからリーダーを務めさせてもらった。その後、2017年に同法人の老健へ異動してからもリーダーをしていたが、2018年にケアマネの資格を取得し、2019年〜はケアマネ兼介護職として働いている。
趣味
昔はギターやシンセを演奏したり、DAW(DTM)などもやっていましたが、今は健康管理の為、ランニングと筋トレにハマり中。
名前
holic(依存症)and(と) phobia(恐怖症)
ただ字面がカッコイイからコレにしただけ。
でも好きと嫌いは表裏一体・紙一重なんだなと感じる。
※追記:読みづらいかもと指摘あり、ホーリーにしましたw