![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39925705/rectangle_large_type_2_df147bf9f2930b83f2bd912a2da03983.jpg?width=1200)
ストリートワークアウト記録 2020年11月
こんにちは,昨年末に買ったスーツが着れなくなったHokutoです.
自重トレでもある程度は筋肥大するのだなぁと実感しています.
今月もプランシェ,フロントレバープルアップ,倒立の3つをメインに振り返ります.
それでは本題に入ります.
プランシェ
プランシェで姿勢を綺麗にするためには前鋸筋で支える意識が必要だと分かりました.
この翌日,初めて前鋸筋が筋肉痛になりました...(笑)
秒数は今月で伸びませんでしたが,先月より安定したフォームになりました.
不調のときでも3秒ぐらいは脚が浮くようになりました.
自分の成長を見る上で,調子が悪いときにどれだけできるか?を見るのも一つの手段だと考えています.
練習メニュー
プランシェ 2回
(チューブ有)床プランシェ 2回
(チューブ有)プランシェ 1回
フロントレバープルアップ
先月の投稿で書いたネガティブ動作の練習を1か月間やってみました.
(動画はプランシェで記載の動画2枚目参照)
この練習を続けることで停滞から抜け出すことができました!
前よりも肘が曲がり,体とバーの距離が近づくようになりました.
これからの練習は
チューブなしで限界まで 1set
チューブありで限界まで+ネガティブ動作 2set
でセットを組んでみようと思います.
倒立
外でも倒立ができるようになり,ストリートワークアウトらしい写真が撮れました.
この写真は神戸の南京町で撮りました.
昼以降はかなりの人でいっぱいになるこの通りが,朝だと閑散としています.
これからもいろんなところで倒立して写真を撮るのもいいですね!
綺麗な倒立を目指してほぼ毎日練習しています.
以上,ストリートワークアウト記録2020年11月でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![Hokuto](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)