![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53318326/rectangle_large_type_2_feb2891f85dcce04efe3ebff6c5cabe1.png?width=1200)
Photo by
takoyakiyuchan
【無料でできるセルフケア術】やっぱり“応募”するって大切。142日目
▽夢をかなえるゾウから教わった応募の大切さ
行き詰った時、皆さんは頼る考え方や思考法はありますか?
私は今回お話する夢をかなえるゾウの“応募する”という考えを思い返すようにしています。
ガネーシャの教えを皆さんにお話しますね。
「応募する」というのは、私なりの解釈では手を挙げ、外側に出すというイメージで考えています。
最近は新規事業の立案にあたり、煮詰まることも多かったので、とにかく応募しまくりました。
▽応募する=自分の外側に出す
息詰まると、どうしても自分の中に考えや感情が滞りやすくなってしまいますよね。
負のスパイラルに陥りやすくなってしまいますので、自分の外側に出すことが重要でもあります。
今の考えや感情を誰かに話したり、SNSに書いたり人の意見を仰いだりなど、自分以外の方の目や耳に触れる事をやっています。
すると、他者からの意見や、いいね!という反応があり、気持ちにゆとりができたり、頭と心の整理ができやすいというメリットを感じています。
特別にお金もかかりませんし、自分の中にあるものを外に出すことができますので、ぜひお試しください。
▽最後に:自分からケアをする時代
自分の外に出すことに抵抗のある方も多いのではないかと思います。
以前は、反応を気にして私も抵抗がありましたが、一度応募することを試した際に、次につながることができました。
自分の心や体は自然に癒される事もありますが、自分からケアをする時代になってきたなと思います。
未曾有湯のウイルスともいつまで戦いが続くかわかりませんからね。
待つのではなく、自分自身でできることは実践できるようになっていきましょう。
セルフケアができれば、作業の効率も上がりますし、人とも接しやすくなりますからね。
応募する。
ガネーシャの教えをまずは実践されてみてはいかがでしょうか。
本日もお読みいただきありがとうございました!!