シェア
松田真枝
2021年9月22日 20:52
こんばんは!きょうご紹介するのは、アテになる枝豆サラダです。やわらかめに塩茹でか、蒸した枝豆を使います。目下のわたしのブームはこちらの蒸し煮ですが、サヤから豆を出すときに油が指についても良かったら、この作り方の枝豆でもOKです。さやから出して60gの枝豆を用意します。さや40個くらいです。そのうちの2/3くらいの量をつぶします。大きめのボウルに入れて、枝豆部分をラップでカ
2021年9月18日 23:05
こんばんは。先日栗山の小林酒造で、北斗随想とまる田を買ってきて、ほぼ毎日晩酌を楽しんでいます。北斗随想(ほくとずいそう)。北を、北海道を思いながら飲む酒でしょうか。米は北海道産の酒造好適米「吟風」を45%まで磨き上げた、杜氏も道産子の北海道100%の日本酒です。栗山の日本料理店、味道広路でいただいたお食事に合わせて夢ごごち。写真はお椀です。揚げそばがき、なめこ、落葉、おろし、柚子。
2021年9月14日 23:33
栗山町の菅野牧園さんは、和牛繁殖畜産農家です。わぎゅうはんしょく ちくさんのうかって?わたしは、菅野さんに会うまで、その言葉を知りませんでした。食肉となる牛は、繁殖畜産農家で生まれ、8か月ほどで市場へ。そこで肥育農家が買って、肉牛として出荷するまで育てるのです。子牛は生まれてからの3か月で元気に大きくなるかどうか決まります。子牛が元気に育つサポート、そして、お母さん牛がストレス