![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157708555/rectangle_large_type_2_e8e1db883d7ae928ff2a1555fc171976.png?width=1200)
沖縄に行ってきた
10月1日から3泊4日で沖縄旅行に行ってました。もう2週間前になるんですね。記憶が熟成されておぼろげになっている部分もありますが、写真とメモを用いてまるっと旅行記を書いておきます。
計画
行くぞと思ったときには飛行機の空席がない状態。あきらめたときにもう一度探すと格安でいっぱい空席が……。あわてて予約したのは出発1週間前でした。
10月1日
いつものソラシドエアで神戸空港から沖縄に到着。そう、舞年のように訪れてます、沖縄。移住しちゃおうかな、と思うくらい気に入ってます。
台風が心配だったのですが、初日は晴れ。レンタカーを借りて沖縄中部まで。
![](https://assets.st-note.com/img/1729069993-WkUawnCQLD9lXZBYGTPpOf7i.jpg?width=1200)
中城(なかぐすく)SAで早めの昼食です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729070050-BRqlaINFgYA5jUSD0buEZ2MV.jpg?width=1200)
海中道路を走り、道の駅あやはし館でおみやげを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729070219-PBsZH9uUioWtp2O761enaQF0.jpg?width=1200)
造られたものではなく自然の道のようでした。
宮城島のぬちまーす観光製塩ファクトリーに到着。製塩のしくみやその歴史について学びました。「ぬちまーす」とは「命の塩」という意味だそうです。
工場の裏手にある果報(かふう)バンタから海を見下ろします。絶景!
![](https://assets.st-note.com/img/1729070865-BVl6wbIgLdv4xDCW2qUGz09J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729071089-GEzZbxNtAlojigIuwThSRdC6.jpg?width=1200)
塩とあんこのベストマッチ! おいしかった。
塩のスパイスなど、ここでおみやげも買いました。
海中道路を戻り、沖縄本島の勝連城跡(世界遺産)へ。前回、沖縄に来たときにもここに来たのですが、大雨になり断念。リベンジです。前回はなかった「あまわりパーク」なる施設ができていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729140740-0psd4mRUeG2HWNO3tPTZCgnA.jpg?width=1200)
英雄だったのかそうでなかったのか
という資料や映画も見ました。
無料カートに城跡のふもとまで乗せてもらって、そこから頂上へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729140955-7aMDRCSom81VWrYHGtKvzPcF.jpg?width=1200)
雨が降ってきたので急いで降りたけど、出発するころにはまた晴れてきました。
次に寄ったのは「道の駅かでな」。ここは米軍基地の向かいに位置していて、屋上の展望台から基地が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729141332-P6UD0WxZHdpEhTt4z3XAKclw.jpg?width=1200)
少し早いですが、ここでアメリカンなボリューム満点のハンバーガーをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729141503-elXhIVFK2sEdabSUkPmj8GLf.jpg?width=1200)
おなかがいっぱいになったところで美浜アメリカンビレッジへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729141794-zG4q5lKb3Tm2ao6UCfYhAEtL.jpg?width=1200)
ブレててすみません。
宜野湾のホテル着。隣接するコンビニで夜食に買った「じゅーしーおむすび」がおいしかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1729142020-yVrEwUnAZ2PoYS0TJgeGIHXM.jpg?width=1200)
10月2日
朝起きてホテルで朝食後すぐに、今回2つめの世界遺産「中城(なかぐすく)城跡」へ。これまで見た城跡の中でも、ここが一番広くて攻めにくそう(敵軍の気持ち)でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729142281-EzkZi9xGYmPyI4LgsMF3Rld1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729142526-3gHcBC9VaNZG1nryqDOozEdt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729142593-tToMbR2GFQvHnNLe1I4YViyJ.jpg?width=1200)
ごつごつとした岩がむき出しの力強さ。
昼食は「サンエー普天間」でおにぎりを買ってホテルで食べました。
ハスつかさんの記事にあった「こだわり白身魚フライおにぎり」、ふわふわの白身魚、次々と味が変わるおにぎりが最高でした。
ハスつかさん、ありがとうございました。
午後は、毎週ネット礼拝を持っている教会で歌(賛美)の練習をしました。翌日の集会でサブボーカルで歌うので。
夕食はホテル隣接のコンビニで調達。「ポークおむすびセット」と「いなむどぅち」。
![](https://assets.st-note.com/img/1729145176-EDviSR3dgMB15LA4bUCjZ7ln.jpg?width=1200)
「いなむどぅち」とは……
いなむどぅちは、沖縄県の郷土料理で、豚肉を使った具沢山の味噌汁の一種です。お祝い料理としても知られており、イナムルチとも呼ばれます。
「イナ」はイノシシ、「ムドゥチ」は「もどき」を意味し、「イノシシもどき」という意味です。昔は猪肉が使われていましたが、現在は豚肉を使うのが一般的です。
具材には、豚三枚肉、こんにゃく、かまぼこ、しいたけ、油揚げなどが使われ、九州地方特有の甘い白味噌仕立てが特徴です。
10月3日
この日は午後から宜野湾の教会で集会があるので朝起きて近くの海岸へ。
波は高かったのですが、遊泳可能なエリアがあって、10月末まで泳げるとのこと。さすが、沖縄ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729146252-sIOUKRvQpohViXm8eBg0lq9j.jpg?width=1200)
お昼は教会のメンバーとランチ。集会のあとはホテル近くの「天然温泉アロマ」へ。どしゃぶりになりましたが、温泉に入れて大満足です。お肌がつるっつるになりました。
夕食はここの食堂でボリューム満点の「てびちそば」をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729146656-g0PLWKek2EVFbx817TBnIXtp.jpg?width=1200)
豚のアブラがぷるぷる……。
10月4日
最終日。ホテルで朝食後、中城近くの重要文化財「中村家住宅」へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729147243-qjrwHYNe7yzSGufOXBiEsI5M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729147267-QFY1Nal847DJH9nctyZAhgSV.jpg?width=1200)
那覇空港近くのおみやげスポットへ。まずは「ファーマーズマーケット うまんちゅ市場」。海ぶどうなど、他より安くて豊富な品揃い。おみやげを買って、「ポーク卵おにぎり」と「サーターアンダギー」をクルマで食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729147661-dqDkSEAjrOpo2W3RUzL8Qg5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729147689-97XpzVFtRik18lf2rDYsnT6a.jpg?width=1200)
これこそ沖縄や〜
さらに北上し、豊見城の「菜々色畑(なないろばたけ)」でおみやげを買いました。こちらは定番の「紅芋タルト」などが揃っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729148211-VepJcbkLqZ7gTKvNUy1CtX8o.jpg?width=1200)
次は、イーアス豊崎にある「DMMかりゆし水族館」へ。「美ら海水族館」と比べると小さいですが、触れあいコーナー、大水槽など、たくさん見るところがある水族館です。たっぷり楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729148818-LiMZAVBu5Nn70dpJOcF3tXfK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729148831-UNh5OIxMSRgdrAXFLyPlkvQw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729149083-CIVr0f59egUEZk8bqcN1QuSL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729148846-rCHWpUfBAPOYngXQDwMxdZe7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729148859-k57Pm3WxQ6E0VnyYuwFIovcO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729148972-DbiOvpt6SKX9rQGZ4VqkwU8Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729148891-GcHSLJMYkpzEd93j6QRfr0on.jpg?width=1200)
水族館を出たところのA&Wで「ルートビア」をいただきました。この飲むサロンパスのような飲み物、大好物です。今回の旅行でも飲めてよかった。
レンタカーを返して那覇空港で夕食。「どんぶりの店 志貴」で、オリオンビール(ノンアル)、グルクン(県魚)のからあげ、もずくの天ぷらをいただきました。沖縄、満喫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729149694-8aQt3CbBS4EjhFecGDMxd25T.jpg?width=1200)
グルクンのからあげ:身がたっぷりで満足
台風も消滅して良い天気で、世界遺産に2つも行けたし、とってもいい旅行でした。おいしいものもいっぱい食べられて元気もりもり。
以上、はれるや( ´ ▽ ` )ノ。の沖縄旅行記でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729150515-g3B9fR2EboJMaV8H5DnOiQ6U.png)
沖縄旅行を計画する際の参考にしていただけると幸いです。
沖縄在住の方からコメントいただけるとうれしいです。
沖縄、いいですね。移住しよっかな。ではまた ( ´ ▽ ` )ノ。
コングラボード
いただきました。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730360826-gKYFrLEef1hkJV07R4y5QpIo.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![はれるや( ´ ▽ ` )ノ。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126995324/profile_e995a203098b67f79d19c9cb8d719b04.jpg?width=600&crop=1:1,smart)