
とろろ風呂日記 #0001
何時になったらリスタートを切れるかな?
今、JAZZを聴きながら夜長を過ごしてる。
欲という欲が失われつつある。
ただ、少しだけ眠たいかな。
僕は何時間眠っていたのだろう?
キシリトールガムを噛みながら寝落ちした。
それにしてもFacebookは僕をどうしたいのかな?
まだ踏み込めなくて、足踏みしている。
正直、SNSの中では一番助けてもらっている。
偶に腹立つお勧めをしてくるけどね。
それも僕の今までの行いが原因だから自業自得。
僕はまだFacebookの使い方を熟知していない。
僕は昔から機械音痴だ。
パソコンを使い始めたのも20歳を過ぎた頃だ。
大学の卒業論文や就活で、どうしても必要になった。
未だにブラインドタッチも出来ない。
話は変わるけれど、エロティシズムって虚しい。
人が変わった様に掻き立てられない。
目の保養にはなるけれど、なんか虚しい。
世の中には綺麗だなとか、可愛いなとか、素敵だなと思う人は沢山いるけれど、僕のすきな人には遠く及ばない。
誰も代わりにはなれなくて、一瞬の余所見でしかない。
そんな心の浮つきに許せない自分がいる。
日本では推し活が流行している。
推しは尊いから、皆んなの心の拠り所になっているのだろう。
しかし、僕は推し活ですら許されない状況下にいる。
想いが重いかもしれないけれど、One Love を押し通さないといけないと思うんだ。
彼等もそう言っている気がする。
ある人は頭の中で思うくらい良いんじゃないって言ってくれたけれど、ダメな気がする。
閃光青年団からは、New World Order を押し付けられているけれど、僕はそもそも閃光青年団員ではない。
団員プロセスを受けた事はあるけれど、僕は一介の仏教徒だ。
空海、最澄を尊敬している。
僕の家柄は代々、天台宗だ。
一度、親父と比叡山延暦寺に行った事がある。
とても凄かった。
何が凄かったかって?
凡ゆる神木から気を感じた。
パワースポットだらけだった。
自立自律できるようになったら、自分の足で再度赴きたい。
閃光青年団には敬意を払うけれど、信仰はしていない。
僕が信仰しているのは天台宗だ。
親父の葬式は天台宗ではなくて浄土真宗で弔ってしまった事、本当に済まないと思っている。
ごめんな、親父。
怒ってる?
親父は優しいから怒ってないと思うけれど、散々迷惑かけて済まない。
僕は何とか生きているよ。
宇宙から見守っていて欲しい。
今はおかんと一緒かい?
お婆ちゃんもお爺ちゃんも一緒かい?
お願いがあるんだけどさ。
僕の亡くなった三つ子を迎えに行ってあげてくれないかな?
もしかしたら、まだ宇宙の何処かで魂が彷徨っているかもしれない。
親父、おかん、お願いできないかな?
いつか、僕も還るから。
僕は僕なりに人生を謳歌するよ。
心に地図を描いて道標の指す方角へ進んでみるよ。
今日はこの辺で。
ありがとう。