
VOL.6 部活生&親御さん必見!
こんにちは!
スッキリしない天気が続きますね。
日曜日からは晴れる日が続くそうですが、
すぐに梅雨になりそうですね。
さて、そんな雨の日にオススメのグッズを紹介します。
ミズノ シューズドライヤー
雨の日に靴が濡れてしまった。でも、明日も履くし早く乾かさないと!って時ありませんか?
梅雨時など特に多いはず!
そんな時に役に立つのがこのシューズドライヤーてす!
①使い方
濡れたシューズにシューズドライヤーを入れます。
つま先少し濡れた程度なら3時間くらい
かなり濡れた場合は半日入れて放置するだけ。
様子を見て、乾いていれば取り出してください。
乾燥剤が使用前はさらさらしてますが、水分を吸収すると硬くなります。
硬くなったらまた、天気の良い日に干してください。
②効能
3つな効能があります。
消臭、吸水、防菌
この3つの効能が揃っているのが大切なのです!
新聞紙で水分取れるわ!って方も臭いと防菌は出来ていますか?
消臭ボール、スプレーで十分!って方は吸水はまた新聞紙入れて手間をかけますか?
吸水性は凄く高いです。また臭いは本当に気にならなくなります。騙されたと思ってぜひ、利用してい。。
また防菌機能もあるので、シューズの耐久性も変わります。
自分の履いているシューズの内部見たことありますか?
カビが生えている事があります。細菌が発生するとアッパーの耐久性が落ちるので切れやすくなることも!
③耐久性
①でも述べた様に使用後は干せばまた、サラサラになります。
私自身も4年間使っています。またメーカー側も使い方を誤らなければほぼ半永久的に使えると仰っています。
お値段は1200円+税となります。
かなりコストパフォーマンス良いですよね。
息子のシューズの匂いが気になる
すぐにシューズがダメになる
そんな方にオススメです。
シューズの形を整える事も出来るので大切なシューズの保管時にも最適ですね!
私が勤務している時にあるご家族はシューズドライヤーを生ゴミの近くに置いていると言う方もいました。
臭いに悩んでいたが、置いたら臭いが気にならなくなったとのことでした。
こんな使い方もありかもしれませんね!笑
ぜひ、一個いかがでしょうか!
最後まで読んで頂き有難うございます。
スキやフォロー、シェア宜しくお願いします^_^