自炊のコツ もう食材を腐らせない編
こんにちは、ひろたです。
緊張の2回目の投稿です。笑
自炊をする上での悩みの中に「食材を腐らせてしまう。」という意見をよく聞きます。この意見はめっちゃ共感できる。「自炊を始めてみたけど食材を腐らすくらいなら、やっぱり外食にしようかな...」って経験は、みなさん(特に一人暮らしの方)の絶対に通る道ではないでしょうか。
今回は僕なりの解決法をみなさんに共有しようと思います。
僕の自炊歴(15年)の中で、出番のないまま天国に行った食材達の為にも、このテーマは是非ともお伝えしたいです。今回は2つ紹介するので、良ければ一読して下さい。
①食材は冷凍する
「当たり前だろ!」とツッコミをすぐにできる人は中級、上級自炊レベル。料理関係のテレビや雑誌に目を通すと冷凍に関しての特集は必ずと言っていいほどあります。冷凍の為のキッチン用品も飽和状態です。
それなのに未だに冷凍庫をアイスを入れておくことにしか使っていないそこのあなた。今日から冷凍庫を活用するのです。
最初は小さめのサイズでいいと思います。使い勝手によって、次回からサイズを調整すればいいのです。個人的にはダイソー製品もおすすめ。冷凍用と常温用があるので注意して下さい。
一つも持ってなかったら僕ならこれを買ってます。
ジップロックを買ったら次は「何を冷凍したらいいんだよ!」と思うはず。それも基本的には自由なのですが、僕が冷凍しているものを例にランキング形式で説明します。
3位 肉類
肉類はわかりやすく痛んでしまうので、使う予定のない余った肉はすぐに冷凍庫へ。普段、自分が使う分量で小分けにするのがコツ。スーパーで賞味期限が明日までなので半額になってる肉を買ってすぐに冷凍したら全く問題ないのです。
2位 ご飯
ご飯は絶対に3〜4合炊いて、冷凍する方がいいです。これがちゃんとルーティンになるとかなり楽になります。コンテナタイプのご飯用の冷凍容器を購入しましょう。もちろんダイソーでも可。
意外と知らない人も多いはず。僕も数年前から炊き立てを冷凍するようになりましたが、レンジでチンした時のご飯の状態が全然違います。ご飯は多めに炊いてすぐに冷凍する癖をつけましょう。特に一人暮らしのならぜひ。
1位 きのこ類 根菜類
この2つが同率。きのこはほぼ全て冷凍庫へ。さすがになめこは常温で管理しましょう(笑)。根菜類も冷凍でよくて、普段の使用サイズに切って冷凍するのがコツ。僕はきのこも根菜も冷凍したものをそのままお味噌汁にすることが多いです。
特に冷凍におすすめのものは、カットキャベツのように売られてる千切りした状態のゴボウ。しかもたまにスーパーでカットゴボウが賞味期限が近くて半額になっていることがあります。これをそのまま冷凍して小分けに使う。主婦やん...笑
①食材は冷凍するの結論
「冷凍庫を制すものが自炊を制す。」
---------------------------------------------------------------------------
※ここまで書くのにかなりの時間が経過。noteは強敵。趣味にしてはハードだけどこれも勉強だし、みなさんにとにかく共有したいので頑張ります。
---------------------------------------------------------------------------
②映えない料理も作る
みなさんの自炊の目的は色々ありますよね。好きなもの食べたい、節約したい、キレイな写真を撮りたい、探せばまだまだあるでしょう。しかし目的を優先するにはお金も時間も足りないはず。特に時間。
毎日、一球入魂で料理に挑むと必ず時間が無くなります。全力を注ぐことはもちろん大事。とはいえ、常に料理本に載るような映える料理を作り続けることは不可能に近い...
結局、映える料理を作る時間がない日はコンビニやお惣菜になりませんか。そこで作って欲しいのが映えない料理です。笑
一球入魂の映える料理を作ったら、余った食材たちを処理していく映えない日を作って下さい。映えない日に作ればいいメニューもランキング形式にしましたのでぜひ参考に。
3位 インスタント麺
「自炊なのに!!!」って思った人、その感覚を映えない日は抑えましょう。使わない野菜をましましにして卵も入れたら手軽に栄養補えるし、気になるインスタント麺の減塩にも繋がります。カップラーメン系はこの話では対象外です。
2位 チャーハン
チャーハンもほぼどんな野菜も使用でき、火加減や味付けの練習にもなります。材料と調味料でパターンは無限。尚且つ、チャーハンは失敗するリスクの低い料理です。
1位 お味噌汁
僕はお味噌汁を職場にスープジャーを持参するほど大好きです。ほぼ毎日作っている僕が声を大にして言いたい。味噌汁作りを日々のルーティンにして欲しい。冷凍庫に具材も入れておけば手軽ですし、そこに余ってる具材も入れちゃいましょう。
100選、お味噌汁の組み合わせは無限です。笑
正直、料理手順や味付けなどは、レシピだけだとガチガチになり過ぎて苦手意識に繋がる人もいます。感覚を研ぎ澄ます練習にも、そして余った食材の処理にも、映えない料理はおすすめです。
もちろん、更なるレベルアップにはレシピは必要不可欠。そこは勘違いしないで下さいね。
②映えない料理も作るの結論
「映えない料理は自炊の基本中の基本」
最後まで読んで頂きありがとうございます。拙い文章で申し訳ないです。僕は書いてて正直な感想は楽しい。後は自炊で困ってる人の助けになれば幸いです。
インスタでは自炊料理を投稿していますので良ければ見て下さい。その日の献立の参考になれば嬉しいです。
また次回の記事で会いましょう。 ひろた