ひろたごはん

料理、野菜が大好きです。料理歴は15年以上。料理に対して苦手意識がある方への参考になればと、料理の知識やオリジナルレシピなどを投稿しています。<<<夢はレシピ本を出すことです>>>

ひろたごはん

料理、野菜が大好きです。料理歴は15年以上。料理に対して苦手意識がある方への参考になればと、料理の知識やオリジナルレシピなどを投稿しています。<<<夢はレシピ本を出すことです>>>

マガジン

  • 気になる

  • 毎月連載(2024)

    ひろたごはんの毎月連載をまとめたマガジンです😊 料理に対しての考え方を発信しています。 無料ですので、ぜひご覧になってください〜🙇‍♂️

最近の記事

自炊の継続できない理由はこれ〜レシピ数を増やす前に、調理法を増やすことが自炊の秘訣〜

こんにちは、ひろたです。 なんとか2月の連載も書き切れました (企画がすぐに終わるのを防げました…w) 今回のテーマは、「自炊継続するための調理法」についてです。 (前回のテーマは下記となります) 今回は自炊が続かない人へのヒントになればとつらつらと書かせていただいてます。 最後まで目を通していただけると嬉しいです😊 レシピを知るより大切なこと初心者の人ほど陥りがちなのがレシピ通りに作るです。 自炊する上で、毎回レシピをみながら料理していたら、面倒すぎます (とは

    • 現代の不満は、自炊で解決できる!〜これからの時代で損しないための必須スキル、それが自炊〜

      こんにちは、ひろたです。 みなさん、お久しぶりです。 (いつもお久しぶりになってしまいますね…w) 2024年、早くも1ヶ月が経とうとしています。 自分の中で、今年は料理に関する発信をもっと積極的に行いたいという気持ちが強くあります。 そのため、毎月、コラム的なものを連載することにしました。 (そんなこと、キミに本当にできるのか、、というツッコミは一旦やめていただきたい…w) 今回は記念すべき第一弾、1月の連載ということで、「自炊」について思うところをつらつらと書か

      • バナナの正しい見分け方

        こんにちは、ひろたです。 みなさん、お久しぶりです。 (2年ほど放置してました、すいません…!) また自炊について色々と思っていることを書こうと思いますので、よかったらお気軽に読んでください。 今回は「バナナ」の良い部分、悪い部分をご紹介します。 良い部分 腸活に向いている バナナは「食物繊維」「フラクトオリゴ糖」が豊富に含まれています。 「食物繊維」「フラクトオリゴ糖」は人の消化酵素で分解できず、大腸まで達する栄養素なため、腸内細菌のエサとなり腸内細菌叢(腸内

        • 和風仕立てのチキンステーキ

          こんにちは、ひろたです。 オリジナルレシピの投稿となります。 お手隙の際に、目を通して頂けると幸いです😊 <前書き> 鳥の胸肉を使った 贅沢なチキンステーキを作りました😋 非常に出来が良く チキンの旨味と肉肉しさを ギュッと詰め込めました👨‍🍳 <材料> 【食材】 チキン 玉ねぎ トマト キャベツ 安納芋 にんにく 【調味料】 塩コショウ だし醤油 バター <調理手順> ①皮がついてない面に  塩コショウを振りかけます。  (肉に切り目を入れて、薄くします)

        マガジン

        • 気になる
          2本
        • 毎月連載(2024)
          2本

        記事

          明太子とどんぶりのパスタ

          こんにちは、ひろたです。 お久しぶりの投稿となります。 本格的に継続していこうと思いますので、ぜひよろしくお願いします。 <前書き> 今回はとんぶりを使用した明太子パスタをご紹介します。 とんぶりとは、 コキアという植物の実であり、 食感がプツプツしていることから、 通称「畑のキャビア」と呼ばれいます😳 (意外とスーパーで普通に売ってます👀) もし手に入れたら ぜひぜひ料理に使ってみて下さい🙋‍♂️ <材料> 【食材】 明太子 とんぶり にんにく 大葉 【調味

          明太子とどんぶりのパスタ

          お手軽ガパオライス

          こんにちは、ひろたです。 今回は料理のレシピを紹介します! 冷蔵庫の余り物で作ったガパオライスです。 <前書き> 冷蔵庫の余り物で ちょちょいのちょいです😋. <材料> 【材料】 ひき肉🐷 たまねぎ にんじん 白菜 えのき ネギ パクチー 【調味料】 ピンクソルト 牡蠣醬油 オイスターソース ナンプラー 生姜 にんにく ごま油 バター <調理手順> ひき肉を炒め、 ピンクソルトで下味をつけます。 そこにみじん切りした たまねぎを入れて炒めます。 そこに生姜

          お手軽ガパオライス

          たまねぎソースのハンバーグ

          こんにちは、ひろたです。 今回は料理のレシピを紹介します! 玉ねぎソースを使ったのハンバーグです。 <前書き> 今回はたまねぎソースに 挑戦しました🤨 前回はブロック状にカットした たまねぎでソースを作ったのですが 今回はすりおろしました😋 これが吉と出て 前回を超えるハンバーグに👏 <材料> 【材料】 ひき肉🐷 たまねぎ レンコン パセリ たまご お麩 じゃがいも にんじん サニーレタス 水菜 【調味料】 ピンクソルト ブラックペッパー マジックソルト バター

          たまねぎソースのハンバーグ

          ナッツのカルボナーラ

          こんにちは、ひろたです。 今回は料理のレシピを紹介します! 頂きものでアレンジしたカルボナーラです😄 <前書き> 高級ナッツバター専門店 THREE NUTS様から頂いた クルミ・アーモンド・ピーナッツを ミックスしたナッツバターを 使ったカルボナーラです😋 正直、 かなりの力作になりました💪 普通にパンに塗っても 美味しいのはもちろんで コクが強いので色んな料理の 隠し味になると思います🤔 <材料> 【材料】 たまご×2 ベーコン たまねぎ ニンニク 【

          ナッツのカルボナーラ

          ラムのトマトソースパスタ

          こんにちは、ひろたです。 今回は料理のレシピを紹介します! ラム肉を使用したトマトソースのパスタです。 <前書き> 毎回お伝えしてますが 僕はラム肉が大好きなのです😋 サイゼリアに ラムステーキがあると知ったのが 販売終了のお知らせだったので 非常に悔しかったですw. (ちなみに人気があり過ぎて 共有が追いつかずの 販売終了だったみたいです) 今回はラムを使って トマトソース系のパスタを作ってみました🍅 <材料> 【材料】 ラム肉 玉ねぎ れんこん パセリ 【

          ラムのトマトソースパスタ

          トマぺぺパスタ

          こんにちは、ひろたです。 今回は料理のレシピを紹介します! ペペロンチーノとトマトをミックスしたパスタです。 <前書き>ペペロンチーノの動画をYouTubeで見ることにハマっていて 自分の料理に落とし込みました😋 「サイゼリアの定番メニューに置いてくれないかな」と思う 自画自賛のデキです🤭w 火加減を守ればお手軽です🤔 <材料>【材料】 プチトマト🍅 パセリ 温泉たまご🥚 ニンニク 【調味料】 ピンクソルト ブラックペッパー カットトマトホール 粉チーズ オリーブ

          トマぺぺパスタ

          料理を発信する人の対象を見極める

          こんばんは、ひろたです。 お久しぶりですww 1年弱くらいnoteをサボっていましたが 文章を書く練習として、しばらくは月に2回ほど(隔週をイメージ)の投稿をしていこうと思います! 今回のテーマは発信者の対象です。 先に結論を述べると、料理する上で、この発信者の対象を理解しておくことは、上達までの近道になります。 上達までの最短を狙っていきましょう! 発信者、対象とはまずは発信者と対象を説明します。 ・発信者は料理を紹介する人です。 レシピ本の著者やテレビで料理の

          料理を発信する人の対象を見極める

          ハンバーグにパン粉が必要ではないと気付けたことは、自炊のレベルを一つあげることに繋がった。

          こんにちは、ひろたです。 今日は、少し短めの内容でお送りしようと思います。 簡単に要約すると「レシピって丸々参考にしなくても良いよ」ってお話です。自炊初心者の方にはぜひ読んで欲しい内容かと。気になる方は一読して頂けたら幸いです。 パン粉との葛藤 僕は若い頃、大好きなハンバーグを自炊する上で、一つとても嫌いなことがありました... それはパン粉が絶対に余ることです。しかも次に使い回そうと思っても気が付いたら賞味期限が切れているということが、人生で何回もありました...

          ハンバーグにパン粉が必要ではないと気付けたことは、自炊のレベルを一つあげることに繋がった。

          納豆の食べ方の正しいルールをいくつ知っていますか

          こんにちは、ひろたです。 今回は納豆のことを共有したいと思います。 納豆が健康的なことは、もはや誰でも知っている常識ですよね。 ただ、例えば、食べ方にルールがあることを知っていましたか?ちゃんとした食べ方で摂取しないと納豆も栄養を逃してしまう食材だったのです。 「えっ!そうなの!?」と思った方は、良ければぜひ一読して下さい。 納豆の効果健康に良いイメージはあるけど、具体的にどういいのかって聞かれると説明できますか。難しいのは当たり前なんです。なぜなら、健康への効果が多

          納豆の食べ方の正しいルールをいくつ知っていますか

          もち麦を使わない理由はありますか

          こんにちは、ひろたです。 今回の僕のおすすめパワーフードは「もち麦」です。 「もち麦って何?」 「どうせご飯を炊くより面倒でしょう...」 「白いご飯でいいじゃん!」 現時点で上記のどれかを思った方はぜひ最後まで読んで頂きたい。 もち麦とはまずはもち麦を知りましょう。 もち麦は大麦の一種で、「大麦β-グルカン」という食物繊維を豊富に含んでいる。大麦β-グルカンは水に溶けやすい特性をもつ水溶性食物繊維で、糖質の吸収を抑えるなど、様々な働きがあります。強い粘性でコレステロ

          もち麦を使わない理由はありますか

          枝豆は茹でると損

          こんにちは、ひろたです。 前回に引き続き、身近なパワーフードを読者のみなさんに共有できたらと思います。 今回ご紹介するのは枝豆です。「枝豆ってパワーフードなの?」「茹でるのダメなの?」って思った方はぜひ最後まで読んで頂きたい。 まずは枝豆の栄養価 「畑の肉」と言われるほどの栄養価の大豆。さらに緑黄色野菜にも分類されるとても優秀な食材、それが枝豆です。 おすすめなのはビールを飲むときの枝豆。 枝豆のタンパク質に含まれるアミノ酸の一種「メチオニン」はビタミンB1、ビタ

          枝豆は茹でると損

          生姜は体を冷やす?

          こんにちは、ひろたです。 今回は僕の愛してやまない野菜の中から生姜の知識をお送りします。 ダイエットなどに励む女性の方から、忙しく働く男性の方にもおすすめのパワーフードが生姜です。生姜の健康効果はテレビや雑誌などで死ぬほど特集されているし、体温をあげることは有名ですよね。 しかし、間違った摂取方法だと逆に体を冷やしてしまうのです... 「ええっ!!!!!」と思った方にはぜひ読んで欲しい。 生姜の温め効果改めて、まずは生姜の凄さを知りましょう。 生姜を温めると発生する

          生姜は体を冷やす?