掃除は楽しい
片付けは、大好き。掃除も、好き。
だけど、知らないことばかりだった。
テスト前に部屋の掃除をしたくなるように、人生について考えるのを先延ばしにするように、掃除に熱中する。
掃除の方法は、検索すれば、いくらでも出てくる。あれこれ動画や記事を読み漁る。
あれやこれやと掃除用品はキリがない。
洗剤や掃除用具をたくさん買う気は、ない。
いかに、今あるもので済ますか。
限られた条件で、良い結果を出す。
それにハマり出す。
(1)酢
酢の効果は、驚いた。
水回りの白い汚れ。水道水のミネラルが残って固まったものらしい。こすっても落ちない。クエン酸での掃除を勧める記事が多いけれど、お酢でも可能と知り、賞味期限が切れてしまって(一人暮らしで、たいして料理もしないのに大きい瓶の酢を買った事が敗因。)、持て余していた酢を活用する。
キッチンペーパーに酢を含ませて、掃除したい部分につけ置く。その上からラップを被せて、しばらく放置。30分くらい経ってから、食器用スポンジで擦る。
落ちる。
すげー。
そして、何より驚いたのは、蛇口にこびり付いていた青サビがペリペリと剥がれ落ちたこと。
青サビまで落ちるなんて…!
蛇口には酢をつけ置きしていないのに、そばで蒸発した酢の効果だろうか??
洗っても落ちない蛇口の青サビは、もう落ちないものだと思い込んでいたから、すんごく嬉しかった。
蛇口周りがピカピカに!キラーン!
(2)ケチャップ
ケチャップで、サビが落ちるらしい。
なぬ…!?ほんとか?!
サビ落としには、酢も効果があるけれど、酢で落ちなかったシンクの茶色いサビに、ケチャップを塗ってみる。またまた暫く放置。
食器用洗剤をつけたスポンジで洗い落とす。
酢でも難しかったからか、完全には落ちない。
今回は、効果がよく分からなかったけれど、ケチャップで掃除するなんて発想がなかったから、おもしろい体験だった。
(3)歯磨き粉
それならば、歯磨き粉で落とす。
歯磨き粉を茶色いサビに塗り、スポンジで擦る。
うーん、落ちない。
サビ落としには、重曹が効果あり。
そんな記事が多い。
これは、重曹の出番だろうか。
重曹を買わなければならないだろうか。
なんだか、負けた気分だ。
歯磨き粉をよく見たら、
「重曹つるつるハミガキ」という文字が。
重曹入りだった。
今回は、重曹も試したことにしよう。
シンクのサビは、ひとまずここまで。
それでも、落ちないと思い込んでいたサビが薄くなったのが嬉しい!
(4)キッチンブリーチ
キッチンブリーチで、風呂掃除。
風呂の床や浴槽の下部分を、つけ置き掃除。
こんな使い方があったとは。
ここまでくると、これまでの掃除では落ちなかった部分の掃除もしたくなる。落ちないと思い込んでいた蛇口の青サビが落ちたように、浴室のドアにこびり付いた黒カビも落ちるのではないか。
それには、あいつが欲しい。
キッチン泡ハイター!
掃除動画や記事を読み漁るうちに、コマーシャル効果で購買意欲を刺激されて、洗脳される私。
いや、家にあるもので代用できるものはないか!?
(5)カビハイター
あるじゃないか。カビハイター。
キッチン泡ハイターじゃなくて、
カビ掃除専用のカビハイターが!
シュ!シュ!シュ!
浴室やキッチンのゴムパッキンのカビにしか使っていなかったけれど、浴室のドアのくもり汚れにも効果があるとは。
シュ!シュ!シュ!
暫く置いたら、いざ!洗い落とす!
浴室ドアの黒カビが落ちる…!
ペリペリと硬くなっていたカリカリ汚れも取れる。
嬉しい!!
掃除を終えた浴室ドアは、いつもより白くて、洗面所がいつもより明るく感じる。気持ちいい!
知らないって、損だ。
情報はこんなにもすぐ手に入るのに。
換気扇の掃除方法も検索したら、すぐに出てくる。ずっとやりたかった換気扇掃除。気持ちいい!
ひと通り掃除をすると、さらに気づかなかった汚れに気づいて、愕然とする。掃除に終わりはないのだ。
ここからは、購買意欲を刺激されて買ってしまったもの。
(1)オキシウォッシュ
掃除の動画や記事に何度も出てくる。
それは、オキシクリーン。
まずは手軽に100均で買えるオキシウォッシュを購入。タオルを漬けてみる。
掃除の動画で見るような茶色い水にはならなかったけれど、タオルが濡れた後に出ていた臭いが減ったから、汚れは落ちたのだと思う。
(2)洗たく槽クリーナー
Yちゃんにオススメされてから使用しているシャボン玉石けんの洗たく槽クリーナー。
オキシクリーンやキッチンブリーチなどで洗濯槽を掃除できると紹介している動画や記事を見て、やってみたくなりつつも、安心して使えるものを購入してしまう。
(3)キッチン泡ハイター
ついに。
買ってしまった。
キッチン泡ハイター!
なんか、どきどき、わくわく!
キッチンブリーチでもできるけれど、
まな板や食器を除菌する。
ゴムパッキンの黒カビも、一晩つけ置きしたら、全部は消えなかったけれど、だいぶ薄くなった!
キッチン泡ハイターは、シンクにも使用できるから、シンク周りにも使う。
フライパンから移ったシンクのもらいサビが消える。凄い!
今回、シンクのサビの原因がいろいろある事を学ぶ。
①もらいサビ
・サビができている金属に接した部分から移ってできるサビのこと。
②調味料
・ステンレスの表面にできる保護膜は、塩分を含んだ水に弱いという弱点があり、調味料の塩分によって破れてしまうと、むき出しになった鉄からサビが発生する。
③塩素系漂白剤
・塩素系漂白剤を使った後、その漂白剤が残っていると、そこからサビが発生する原因となる。
知らなかった!
キッチン泡ハイターは、塩素系漂白剤ではないけれど、しっかり水で洗い流す。しつこいくらいに洗い流す。
シンクの曇りが減って、なんか綺麗に!
おおおおおおおおおおおおおおお…!
キッチン泡ハイター、最高!
キッチン泡ハイターがあれば、キッチンだけでなく、お風呂も、トイレも、綺麗にできる。家の掃除は、これひとつで済むくらいだ。凄い。
キッチン泡ハイターに、
洗脳されているのかもしれない。
掃除したい場所はどんどん出てくる。
掃除は、楽しい!
いずれ、重曹やメラミンスポンジやらを買ってしまうのだろうか…。床のワックスがけも気になる…。誘惑に負けるな…。
ちなみに、一度に一気に掃除した次の日は、
身体中が痛み、筋肉痛になりました。合掌。