![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48030299/rectangle_large_type_2_f8b379dbd2ddc5b09f215615a2d4feee.png?width=1200)
【意外と知らない】犬に野菜は食べさせなくて良い??
栄養は胃の中で消化されないと吸収されません。
犬には野菜や果物を消化させる消化機能が無いらしい。。。
今日は学んだばかりのお話を皆さんと共有したいとおもいます😆
犬は野菜食べなくていいの??
!結論 食べなくてもいいけど栄養素は必要!
犬は肉食動物ではなく雑食動物!
なのでお肉だけ食べていればいいと言うわけではないとの事。
じゃあどうやって犬は野菜や果物の栄養素を摂ってたの??
まだ犬が自然界で狩りをしていた頃は、鹿などの草食動物を食べることで栄養を摂取していました。
草食動物の腸内は草花や穀物、豆類などが消化分解し発酵された状態となっています。
そうやって、消化分解された草食動物を食べて野菜などの栄養素を取っていたらしいんです。
鹿ちゃんたちのお腹の中は吸収できる形となったビタミン、ミネラル、乳酸菌などの栄養がたっぷり含まれているんですねぇ🙄🙄
全然知らなかった…私。。。
むしろ野菜は体にいいから食べた方がいいくらいに思っていました。
う〜む。目から鱗や😭😭
話は変わりますが最近くまの新しいロゴが出来ました😆
知り合いの更にお知り合いが描いてくれました!かわいい!!!
皆さんに気に入ってもらえると嬉しいです😆
アイコンも変えちゃおうかな🙄🙄