記事一覧
この世はパラドックスである(人間関係)
パラドックスとは?
逆説的。
つまり、ないものを願うという行為は、ないものにフォーカスしているから「ない」という現実が現れるのは、自然なことなのである。
この世がパラドックスなのであれば、「ない」という視点を持つのではなく
すでにあるという視点を持つということこそが、望みを達成する秘訣である。
という視点もあります。
量子力学的な視点でも、すでに「ある」というエネルギーを発しているから
ステージが上がる時の流れを信頼する(人間関係)
人生のステージが上がる時に起きる出来事。
いくつかあるけれど、その中のいくつかの視点をお伝えしますね。
・「人間関係が、大きく変わる。」
これは、すごく実感しています。不思議なことに、どんどん、それまでいた人達が、自然な流れで離れていきます。本当に明らかに流れが見えるほどです。自分の周りの人たちが入れ替わり、どんどん離れて行ったり、新しい出会いが増えてきたときには、自分のステージが上がってい
言葉で傷つけられたと感じた時は?(人間関係)Y
時々聞く言葉で、
「言葉は凶器にもなりうる」
って聞いたことない?
これって、自分の軸が整っている人にとっては、
全く凶器にならないんだよね。
どういうこと?
だよね。
私も以前は、人からの言葉で「傷ついた〜」と感じたこともあったし、逆に自分が人を「傷つけてないかな?」と思ったりしたこともあった。
でも、今は全く違うんだよね。
なぜか?
「傷つけられた」という意識は、一つの視点