ヒルズに住みたい

ヒルスミと呼んでください | 20代個人投資家 | 日本株を中心に運用中 | 高配当も無配当も買います。 | 森ビルに憧れて、森ヒルズリートを保持しています(含み損)l 個別株投資をしていく中で感じたことや重要だと思ったことをメモしています。

ヒルズに住みたい

ヒルスミと呼んでください | 20代個人投資家 | 日本株を中心に運用中 | 高配当も無配当も買います。 | 森ビルに憧れて、森ヒルズリートを保持しています(含み損)l 個別株投資をしていく中で感じたことや重要だと思ったことをメモしています。

最近の記事

【ゼロから学ぶ】準主力 ダイフク(6383)の銘柄分析

こんにちは。ヒルスミの個別株式noteに訪れていただきありがとうございます。 今回は初の銘柄分析。ダイフクの中間決算を見ながら記事を書いてみます。 私ごとですが、ダイフクは個別株で3番目に購入した銘柄となり、前職の経験を活かし長期保有を決め込んでいる銘柄です。 ここ2年は株価が停滞気味ですが、最近の決算で再度勢いを戻しているように思い記載します。 決算説明資料とともに載せていきますので、ダイフクの将来性が気になっている方など、是非最後までお読みください。 ダイフクが行っ

    • 軽い気持ちのスイングトレードで大損した24年

      こんにちは。ヒルスミの個別株式noteに訪れていただきありがとうございます。 今回は、スイングトレードでの失敗談について記載をしていこうと思います。 新NISA元年となった24年。 試しにスイングトレードを行った結果、2銘柄で2万5000円の損失を確定させています。 2銘柄を振り返り、反省をもとに今回の記事を書いていこうと思いますので、投資を始めたばかりでトレードに興味のある方や気になる方は是非お読みいただけますと幸いです。 スイングトレードの説明と損失額スイングトレー

      • 24年10月 買付銘柄・受領配当金・ポートフォリオ

        こんにちは。ヒルスミの個別株式noteに訪れていただきありがとうございます。 今回は月末ですので、10月の買付銘柄、受け取り配当金、ポートフォリオを記載いたします。 毎月月末に投稿していこうと思います。 よろしくお願いいたします。 10月の買付銘柄今月は以下の銘柄を購入しました。 投資信託 eMAXIS slim全世界株式(オール・カントリー・日本除く)13,000円 日本個別株 信越化学工業×2  11,867円 ホシザキ×1  5,157円 New伊藤園×

        • 【誇大表現】セブンのペットボトル回収機で投資をしよう

          こんにちは。ヒルスミの個別株式noteに訪れていただきありがとうございます。 今回は、【誇大表現】セブンのペットボトル回収機で投資をするについて記載をしていこうと思います。 タイトルで少し気になった方も多いかもしれませんね。 毎月数円ですが、ペットボトルが住民税や投資信託に変わっていることは事実ですので、本日はライフハックとして記載をいたします。 セブンイレブンのペットボトル回収機は利用したことはありますかセブンイレブンでは、全国のいろんなところでペットボトルのリサイクル

          少額投資家にとって株主優待の株数集めは後回しで良い理由

          こんにちは。ヒルスミの個別株式noteに訪れていただきありがとうございます。 今回は、少額投資家にとって株主優待の株数集めは後回しで良い理由について記載をしていこうと思います。 個別株投資を始めてみると、株主優待でQUOカードやカタログギフト、商品券などが気になった方も多いのではないでしょうか。 私もその1人で、QUOカード銘柄や食事券の銘柄を保有した過去もあります。 一方、過去に利確したり損切りの売却を実行した銘柄を見ていくと優待株が多いのも実情です。 現在の考えとして

          少額投資家にとって株主優待の株数集めは後回しで良い理由

          証券口座が200万円突破。最近の投資思考の変化

          こんにちは。ヒルスミの個別株式noteに訪れていただきありがとうございます。 今回は、証券口座が200万円を超えた心境の変化について記載をしていこうと思います。 個別株投資に毎月入金をするようになってからそろそろ2年となりますが、SNSやYouTube、書籍から得る多くの情報も日々勉強になっています。 そんな中で徐々に変化している心境が、投資を始めて間もない方の参考になれば嬉しいです。 割安な時にしっかりと買いたい投資してからというもの、23年、24年と日本株式には非常に

          証券口座が200万円突破。最近の投資思考の変化

          含み損銘柄の向き合い方と活用方法

          こんにちは。ヒルスミの個別株投資noteに訪れていただきありがとうございます。 今回は、含み損銘柄との向き合い方をテーマに、個別株投資を振り返り記事を書いてみたいと思います。 この記事に訪れてくださった方の中には含み損に悩んでいる方もいるかと思います。 そんな方への参考になれば嬉しいです。 step1 保有銘柄のリターンはあるか 含み損銘柄と向き合って行く中で確認をしたいのが、配当利回りや優待利回りといった継続保有によってどのぐらいリターンを得られるかです。 含み損に

          含み損銘柄の向き合い方と活用方法