マガジンのカバー画像

暮らしのこと

12
部屋の片付けが好きです。片付けながら考えた事をまとめています。
運営しているクリエイター

#片付け

循環しているなぁ

循環しているなぁ

セリアで可愛いシマエナガデザインの食器を購入しました。

丸くてちっちゃくて、コロンとしていて。

手のひらにすっぽりおさまる、テニスボール位の大きさの器

取手はないし、使い道はなんだろう?

そのあまりにも可愛い姿に、「眺めるうつわ」として購入しました。



家にあるものを永く大事に使うことを意識しますが、

ものを減らすと残ったものはよく使うので、これまでより消耗します。

だから、自然

もっとみる
ライフスタイルの変化でコンパクトな暮らしへ

ライフスタイルの変化でコンパクトな暮らしへ

最近引っ越しをしました。

子供達が一人暮らしを始め、私達夫婦も2人暮らしを始めるためのお部屋へ。

今日は大きく変化した今を綴ってみたいと思います。

子供部屋が2部屋も空いてしまって、なんだか寂しく。
また、部屋が広いと物が集まり易くなるのが嫌で引っ越しました。

以前から断捨離を進めていたので簡単かなと思っていましたが、なかなかそうもいきません。

とにかく大きな家具が幅を効かせていました。

もっとみる
おしゃれについて

おしゃれについて

毎日の服選び、どうされていますか?

おしゃれ迷子の私が、最近腑に落ちたことをお話したいと思います。

お店で洋服を見ると心が弾みます。
私は明るめ服が好きです。
明るい服を着ると気分も晴れやかにしてくれますよね。

しかし、最近気づいたことがあります。

私は洋服を上手に組み合わせるのが苦手で、店頭で可愛いと思い買って帰っても、家にある服と組み合わせが上手く出来ないということ。

それに比べて娘

もっとみる

いきなりインテリア雑誌の真似は諦めて

片付けはオーダーメイド

 綺麗なインテリア雑誌に憧れます。
自分の部屋を見回してあまりにほど遠いのでため息が出る日も。

片付け本も読んでいると出来る気になり、やる気だけは上がる。

 しかし、家族構成、持ち物、部屋の間取り、家具の配置。
何から何まで違うお部屋をみて、真似をするのが難しかったんですね。

片付けはオーダーメイド。
どこのご家庭もそれぞれ。

 要点を掴んで自分の生活に応用してい

もっとみる
なんとなくでお買い物

なんとなくでお買い物

ミニマリストに憧れるhikariです。
買うときのこだわりというお題が出ていますが、むしろこだわりがなさすぎるお話です。
物を減らしたいのに減らない訳がありました。お買い物編を書きたいと思います。

こんなに恥ずかしい話を書いていいのか、ためらいはありますが、こんな人も世の中にはいるのだなぁと笑ってお付き合いくださいね。

とにかくバタバタと毎日が忙しい仕事と家事と子供の事と…もちろん趣味にも時間

もっとみる
お皿に罪はありません

お皿に罪はありません

 今日は私がモノを手放すことが出来るようになった、きっかけの出来事を書きます。まだまだ片付けの道の途中ですが、少しお話ししたいと思います。

片付かない部屋で 綺麗な部屋で過ごしたいのに散らかる、散らかる…。
必死にあっちこちに収納してみたり
動線を考えてみたり。

よし、断捨離だぁと挑戦してみるものの、まだ使えるものばかり。

 ひたすら片付けの本を読んだけど、部屋は片付かず途方に暮れていた頃、

もっとみる