ひとはこ44歳の持病と対策(躁鬱病、片頭痛、逆流性食道炎、腰痛、糖尿病)

こんばんは
ひとはこです
今回のお題はタイトル通り
私の現在の持病と病歴について書いてみる

◯双極性感情障害1型
昔ながらの言い方だと「躁鬱病」である
2型などあれこれ種類はあるけども
昔ながらの「THE 躁鬱病」である。
知らない人に説明すると
人間(生き物)には感情 体調の波が大なり小なりあるのが普通。
その波がデカすぎるのが「躁鬱病」である
波の波形によって「双極性感情障害2型」などがある。
1型、昔ながらの躁鬱病は簡単に言えば
元気な時(躁転時 そうてんじ)に
スーパーサイヤ人モードになる
眠くない メシを食わなくても動ける
頭の中もひらめきがいっぱい 活性化してる
あれこれ魅力的に映るし 気が大きくなりケンカっぱやくもなるし 性欲も増す。
俺の場合、2週間 ほぼ寝なくても仕事できてた。気分は勇者。戦う戦士のような
「俺がやらねば 誰がやる!危機を救わねば!」くらいの気合いである。

で、上がった感情 体調はいずれ落ちる
メシも睡眠もろくにとってなかったら
そりゃぶっ倒れる訳です
で、気力 体力 ともに使い果たして
燃え尽きる訳です
そーなると 鬱期(うつき)到来である
元気な期間、躁転時に動けた分のツケを払う事になる
俺の場合、元気な期間が1ヶ月だとしたら
鬱期、寝込む期間は2ヶ月ほどである。
30代で職場でぶっ倒れてから躁鬱病だと分かって あれこれ問診や検査をした結果、
どうやら俺は子供の頃から躁鬱病だったようだ
感情のコントロールが苦手 というか出来ない部分があり通院しながら問診と服薬治療を継続している
中でも体調、感情が不安定になりやすい要因が「睡眠」である
睡眠が不安定だと感情にも影響する
なので睡眠薬も服用している
あとは季節の変わり目 風邪なども影響する
どうしても寝込むとネガティブな感情になるからね
服薬し なるべく感情の波を穏やかにしましょう
これが現代の精神医学のやり方である
他にもカウンセリングや認知行動療法などもあるが基本は服薬による重症化を防ぐ方法である

◯片頭痛
これも生まれつき
年がら年中 頭が痛い
大なり小なり 痛い 重い
めまいや吐き気がある時もあるし
光がまぶしくてイラつく時もある
音もイラつく時がある

対策 ちょっと前のnote「暮らしに役立つ〜」に書いた様にホットタオル作ってあっためたり保冷剤で冷やしたりして様子見して それでもダメなら温冷浴、シャワー浴びて血行を良くしたり それでもダメなら頭痛薬 カロナールを服用してる
そこに漢方薬 五苓散(ごれいさん)が朝晩2回
追加となった
↓漢方薬のツムラさんのサイトより引用

頭痛や下痢の症状に用いられる漢方薬です。天候や気圧の変化で症状が悪化する方や、むくみやすい方に適しています。漢方医学には、体を潤す働きのある「水」という概念があります。「水」のめぐりが滞ると、その部位はむくみやすくなり、頭部では頭痛やめまいを、胃腸では吐き気や下痢を引き起こします。また、「水」」は天候や気圧の変化に影響を受けやすく、雨や台風の日に頭がズキズキ痛むのは、頭に滞った「水」がむくみを引き起こすことが原因です。五苓散は体内をめぐる「水」のバランスを整えることで、頭痛や水のような下痢を改善します。

漢方薬が専門の消化器内科の先生に処方してもらった
「脳の血管の伸縮によって頭痛が起きてる可能性があるから これ飲んでみ」と。
飲んで2週間だが かなり良い
寝起きの頭痛の頻度 痛さが緩和されてる
ただ、イラっとしてるのは2年通った片道2時間の脳神経外科、セカンドオピニオンで通った医療センターの頭痛外来で この五苓散を勧められてないし そもそも ロキソニンと胃薬をもらうだけだった点である。
思い出してもムカつくわ〜
時間を返してほしいとすら思う

◯逆流性食道炎
これは35歳ごろ 精神薬や運動不足で太って人生初の92kgになった時、吐き気が止まらなくなった。
元々、子供の頃から片頭痛でめまいや吐き気があったので気がつかなかった。
精神科に入院するタイミングで検査を受けた。
CTスキャンもMRI。で おや?ってのが発見されて胃カメラを飲む事になった
人生初の胃カメラ しんどかった
結果、「食道裂肛ヘルニア」による逆流性食道炎だった。
食道裂肛ヘルニアとは横隔膜(呼吸するとアバラ骨の下のラインが上下に動くよね?そこが横隔膜。焼肉屋さんではハラミである)
その横隔膜の中に胃袋が収まってるのが普通。
俺は胃袋の一部が横隔膜からはみ出てて
そこに たまった胃液がびゅ!っと食道をさかのぼり吐き気になる
胃液なので食道は炎症を起こす
そーゆーメカニズムらしい

対処としては 大建中湯(だいけんちゅうとう)を一回2袋(消化器内科の主治医曰く 大概は1袋しか処方せんけど 足りん 効かん。一回2袋が正解。だって 大建中湯 日本に持ってきたのワシだもん。だ、そうで
2袋に かえてから吐き気どめの服薬が入らなくなったし便通、下痢も改善した

◯腰痛
10代 バイトしてたクロネコヤマトや佐川急便での荷積みの時に 初めて腰 やった
そん時は湿布で治ったっぽかったが
20代 何歳だったか?23歳?くらいに
ギックリ腰に初めてなった
それから30代 仕事で腰に不安がある時
(腰痛が悪化しそうな時)は
市販のコルセットを買って巻いて仕事してた。
32歳、ベッドの上で寝込んでて またギックリ腰、それが治ってから整形外科へ
医療用コルセットをもらった
今も定期的に腰と肩のリハビリに整形外科へ
週1程度 通院してる

◯糖尿病予備軍
糖尿病の薬を先月 処方された
オングリザ朝1錠
コーラなどZEROコーラに変えてなるべくお茶を飲む様にと指導された
俺は2型糖尿病予備軍の様だ
Googleより引用↓

2型糖尿病は、生活習慣の乱れや遺伝などが原因で発症する糖尿病で、症状のないのが特徴です。健康診断などで血糖値が高いと指摘されて発見されることが多く、血糖値が高い状態が続くと次のような症状が現れます。喉が渇く、水をよく飲む、尿の回数が増える、体重が減る、 疲れやすい。
2型糖尿病は、食生活が不規則、栄養バランスが悪い、運動不足、遺伝、過度のストレスなどが原因で発症します。特に高脂肪食などの過食や運動不足といった生活習慣の乱れにより、肝臓や筋肉に脂肪が蓄積するためにインスリンの働きが低下し、ブドウ糖の利用が高まります。
2型糖尿病は生活習慣に起因するため、食事療法や運動療法などによって治る場合があります。

そんな感じです

いいなと思ったら応援しよう!