ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』第九話(最終話)感想・5 終 23.12.22
言うまでもなく優弥。
元のVH本舗から独立したのだという。現在社長。
数年ぶりに会ったせいか、会話がよそよそしくぎこちない二人。
初対面のころのように。
優弥、嫁と元サヤに戻りかけたがやっぱり駄目で、正式に離婚したと。
ゆりあチャンス。
打ち合わせを終え、他人行儀のまま外に出る優弥。それを見送るゆりあ。
優弥「先生は今、幸せ?」
ゆりあ「うん、ようやく自分の道が見えてきた」
帰ろうとする優弥へ、
ゆりあ「優弥!」
半泣きの顔で、
ゆりあ「メイクしとけばよかったなぁ」
いやいや、ノーメイクでもそれだけ美人なら……ねぇ。
優弥「ゆりちゃん!」
と駆け寄り、ゆりあを抱きしめる。
そして、往来で二人、人目もはばからず、指を絡ませ濃厚に抱擁。
リビングのゆりあの刺繍。
家の庭に咲く花々を赤い糸が結んでいる。
完
――あらすじだけで五回も語ってしまった。
それだけ内容が盛り沢山だったということ。
全員が納まるところに納まった、ザ・ハッピーエンド。(志生里は……???)
第一話同様怒涛の展開。もし、原作であらすじを知らなかったら、余計にハラハラしていただろう。
それでは次回、あらためて一話からの全体の感想を。
(おわり)
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)