Windowsタブレットでこれを書いてますが、何か? の話。・8 24.10.6 終

初代キーボードを買ってから4年で不調。
ということは、同じものを買っても、また4年経てばおかしくなるのではないか。

4年経っているのだから、もう少し性能が良く、キーが打ちやすいキーボードが出ているはず。

で、探したものの――

まさしく帯に短したすきに長し。

これぞ! と思った製品はギラギラなシルバーの塗装だったり
これで手を打つか……と思った別の製品も、画面の明るさや音声調整キーが付いていなかったりする。

目をつぶって、ポチってしまおうか……と何度も考えたが、どうしてもポチることができず

結局同じ物をまた買った。

翌日到着。ヨド●シは速いねー。
びくつきながらスイッチを入れ、ふたたびペアリング・オン!

ポチポチ。
正常に作動。ホッ。
当たり前だが、使い慣れているので操作も問題なし。
喜ぶべきなのだろうが、もしこれが製造中止になったら……と思うと、一抹の不安。

ところで、Windowsタブレットを使っている人って、そこまで聞いたことがないのだが、実際どうなのだろうか。
僕の見たところ、そこまで人気と言うわけでは……。

僕はもう手放せない。
デスクトップのように部屋に固定する必要もないし
ノートパソコンのように背中を丸めてタイピングすることもない。
さらに、本体とキーボードが分離しているので、キーボードの不調の場合は取り換えるだけでいい。
ほら、良い点しかない。(ゲームはせず、動画の画質にはこだわらないけど)

ま、Androidなどのタブレットでもいいのだろうが、あれはタッチ入力が前提なので、かな入力との相性が悪い。

だから!!

どうかWindowsタブレットと日本語配列キーボード、今後とも、豊富に市場に出してください!!

お願いします。
お願いしますぅぅぅ。

なるべく安くで。

(おわり)


いいなと思ったら応援しよう!

飛田流@小説書く人
いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)

この記事が参加している募集