![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66591379/rectangle_large_type_2_44c71f5111e1470f25fc026e13867452.jpeg?width=1200)
Photo by
yucky_tsukahara
ご説明 21.11.27
先日久しぶりの旅行に行って、翌日帰ってきたわけだが、その時、このようなツイートを連続でつぶやいた。
雪だべさ。
— 飛田流@note毎日更新 note.com/hidaryu (@hidaryu) November 26, 2021
in駅の待合室
あ、おはよう。
はれでらじゃ。
— 飛田流@note毎日更新 note.com/hidaryu (@hidaryu) November 26, 2021
まにあっだじゃ
— 飛田流@note毎日更新 note.com/hidaryu (@hidaryu) November 26, 2021
のりのがすでまだじゃ
— 飛田流@note毎日更新 note.com/hidaryu (@hidaryu) November 26, 2021
わいはぁどんだっぎゃしでぇ
— 飛田流@note毎日更新 note.com/hidaryu (@hidaryu) November 26, 2021
めしくっぢゅう pic.twitter.com/rbmOYawmb1
— 飛田流@note毎日更新 note.com/hidaryu (@hidaryu) November 26, 2021
何の説明もなくつぶやき続けたものの、特に質問を受けることもなかった。
理由をここで説明すると、
急に環境が変わって脳が追いつかなくなり、標準語に変換されないまま方言が口から出てしまった
わけである。
なお翌日こんなツイートをしているが、
やぁ、僕だよ。
— 飛田流@note毎日更新 note.com/hidaryu (@hidaryu) November 27, 2021
覚えてるかな。
あ、おはよう。
一日経ってやっと標準語に慣れてきたので、ことさらに標準語を意識した標準語かぶれになってしまった
わけである。
以上ご説明でした。
誰からも訊かれていないが。
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)