かわいい♪かわいい♪きびだんご~
宮城から広島に転勤になった兄が急遽岡山へさらに転勤になりまして、元旦に山方永寿堂のきびだんごや岡山のお菓子の詰め合わせなどを買ってきてくれました。岡山といえばきびだんご♪きびだんごひとすじの山方永寿堂さんのかわいい♪きびだんご~。お正月ならではのおりがみが入ったきびだんごでした。ひとくちで食べてしまうのが惜しいくらいかわいいきびだんごです。
めでたきびだんご
おめでたい雰囲気と色合いとデザインにほころぶ。なんだか幸せな気持ちになりました~。
センスを外すと・・・さらに細かい細工が
外側のデザインも内側のデザインもかわいくて心をくすぐられ(*´艸`*)
きびだんごを取り出した箱の底に「大入」
10個入り。
めでたきびだんごに入っていた折り紙
作り方の解説書と折り紙が5枚入っていました。
とらさん
谷折りと山折りで比較的簡単に折ることができました。セロハンテープで固定しました。
鶴と亀
基本中の基本のツルの折り方を度忘れして長女に続きを折ってもらいました。
えびすさん
えびすさんの顔を向こう側に倒すと・・・お多福があらわれました(*´艸`*)
パッケージもかわいい!!きびだんごひとすじの山方永寿堂さんのこだわりっぷりに惚れちゃいそう(。・ω・。)ノ♡
きびだんごは、アイフォンの充電ソケットくらいの大きさ~。
ほんとにちっちゃいの。その小さなきびだんごを包む包装紙もめでたいデザインで捨てるのがもったいないほどでした。
おなかいっぱいでもペロッとたべられちゃう、きびだんご♪
桃太郎バージョン・通常版。
やっぱりかわいい工夫がいっぱいの山方永寿堂さんのきびだんご。
箱の側面にも可愛い工夫がいっぱい。
一番かわいい側面
↑↑↑↑↑↑
赤鬼と青鬼と英語にきゅん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
食べちゃえばなくなるお菓子。
心に残るおいしい記憶とともに、可愛い包み紙と菓子折。
色合いとデザインとこだわりと伝統を感じるお菓子です。