冬の運動不足が愛犬に与える影響とその解決策!!
皆さま、明けましておめでとうございます。
本年も愛犬の虎鉄ちゃんと共に愛犬が元気な20歳を迎えられるためのお役立ち記事をたくさん書いていきたいと思いますので、引き続き今後も楽しみにご拝読いただけますようどうぞよろしくお願い致します。
そして連日寒さが続きますが、寒い冬はどうしても外出が減り、愛犬の運動量が不足しがちです。
冬の運動不足による影響とその対策について詳しく解説します。
簡単に実践できるアイデアもたくさんご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
冬の運動不足が影響するリスクとは?
体重増加と健康への影響
冬場に運動不足が続くと、体重が増えて、肥満につながります。
肥満は関節への負担や生活習慣病を引き起こすリスクがあります。
ストレスによる行動の変化
運動不足は愛犬のエネルギーが発散されず、ストレスがたまりやすくなります。
その結果、吠え癖や家具を噛むなどの行動が増える可能性があります。
筋力低下と老化の進行
特にシニア犬の場合、運動不足は筋力低下を招き、老化を早める可能性があります。
日常生活の質を維持するためにも運動は必要不可欠です。
室内でもできる!愛犬の運動不足解消法
トレーニング遊びで楽しく運動
暖かいお部屋の中でも「待て」や「おすわり」などの基本トレーニングを取り入れたゲームを行うと、体も頭も使えて一石二鳥です。
おもちゃを使った運動
引っ張りっこ用ロープを投げて取ってくるおもちゃを使って、室内でもしっかり体を動かせます。
また、サークル内にボールを入れ、所々おやつを忍ばせて楽しめる【ボールプール遊び】もおすすめです。
特に知育おもちゃはワンちゃんの好奇心を刺激します。
※実際にワンちゃんがボールプールで遊んでいる動画はこちら↓
階段やスペースを活用した運動
大型犬や中型犬などの比較的大きなワンちゃんは階段の上り下りや、階段では足腰の心配があるワンちゃんにはお部屋の端から端までの「ついておいでごっこ」も効果的です。
おすすめはおやつで誘導しながらワンちゃん用のバランスボードの上に前足を乗せたり、しばらく立たせたりおすわりさせたりすることで筋力の低下を防ぎます。
冬の散歩を快適にするための工夫
防寒対策で快適に
防寒用の服や靴を準備することで、寒い日でも安心して外出できます。
特に小型犬や毛の短いワンちゃんには特におすすめです。
短時間でもこまめに外出
雪道や寒さが厳しく長時間のお散歩が難しい場合でも、1日2~3回の短い散歩を心がけることで運動量を確保できます。
地面の状態に注意
冬場は雪や凍った地面が肉球を傷つけることがあります。
事前にルートを確認し、安全な場所を選びましょう。
まとめ
冬の運動不足は愛犬の健康やストレスに大きな影響を与える可能性があります。
ただし、室内での運動や防寒対策をすることで、そのリスクを軽減できます。
どうぞ、寒い冬でも愛犬と元気にお過ごしください!
愛犬の健康管理にお悩みの方は、ぜひこの記事を参考にしながら、日々のケアを楽しんでみてくださいね。
※ご紹介した内容は私が学んだ知識の中から一般論をまとめたものです。
ワンちゃんにも個体差がありますので、うちの子に合うか合わないか、1番身近にいるパパさんやママさんのご判断で上手にご活用していただければ嬉しく思います☺️
いつも皆さまのいいね🩷やコメントありがとうございます😊
とても励みになります✨✨
本日も最後までご拝読いただきありがとうございました。
愛玩動物飼養管理士・ペットフーディスト 高橋 陽子