ファスティングの基本ルール
こんばんは!
ファスティングセラピストの かおり です。
今日はファスティングの効果を最大限実感していただく為の基本ルールをお伝えします。
こちらのファスティングプログラムでは、体への負担が最小限になるよう「準備食機関」「断食期間」「回復食期間」の3つのステップで実施していきます。
これは急激な変化による体調不良やリバウンドを避けるためです。
♡1日2リットル以上の良質な水を飲む♡
ファスティング期間中は、1日2リットル以上の良質な常温の水を10回以上に分けて飲みます。
朝起きたら、200~400mlの水を飲んで1日をスタート!!
水分をしっかり補給することで、体内に溜まっている毒素が排出されやすくなります。
♡良質な塩分を摂る♡
水の飲みすぎは体内の塩分濃度を低下させる恐れがあります。
頭が痛くなったり、だるくなったり、イライラするのは塩分の控え過ぎによるものかもしれません。
ただし、同じ塩分でも精製塩は決して摂らないよう注意してください。
精製塩は製造過程においてミネラルが取り除かれている化学製品です。
栄養素がないどころか、高血圧の原因にもなりますので、良質な塩分のみを適量摂取してくださいね♡
次回はファスティング期間中の食事についてお伝えします!
最後まで目を通していただきありがとうございました。
これからも更新していきますので、いいね、フォローよろしくお願いいたします♡
☆☆お得な情報☆☆
無料ファスティングサポート
ファスティングサポート代金は大体が3日間で何万円もします!!!こんなに高いとファスティングをやりたくても金銭的になかなかできない方や、自己流でやって失敗してしまう方が多いですよね。
そんな方にこちらの日本ファスティング協会では無料でファスティングのサポートをいたします!!!!
LINE登録後、ID【hira0625】を入力すると割引価格で酵素ドリンク「the fasuting」を購入いただけます。そして期間限定で無料でサポートが受けられるんですよ♡♡♡是非お試しください。
ID【hira0625】↓↓↓↓↓↓