![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33320460/rectangle_large_type_2_4e8b4f2b4a4571fbc47934f62301aea1.png?width=1200)
お家にいる時、ゲームの時間決めていますか?〜いまラジオ〜
学校に行かなくなると時間がたっぷりあることから、ゲームやYouTubeなどの時間が増えてしまいます。そこで、心配になるのが「ゲーム依存」。先日のラジオに、ゲーム依存について質問をいただきましたので、私と子供たちの経験を紹介しています。
基本的に、我が家は時間を決めていません。そして、ゲームは悪いものと考えていなくて、いろんなことを学べるためのツールとして捉えています。だから、違う考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな考えもあるんだと受け取っていただけると嬉しいです。
不登校で大事なことは生活スキルを身に付けることを家でしなければいけないこと。だからこそ、私はゲームも含めて、生活スキルを身に付けるための1つのツールとして捉えて活用しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![高橋ゆきよ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80021019/profile_88b6e3a1165283b4e4bd67a317bc9764.png?width=600&crop=1:1,smart)