![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64287850/rectangle_large_type_2_9234ed563150ed88e8a608da17dc3254.jpg?width=1200)
とっておきの妄想術を教えます!『だから僕は、ググらない。』を読んで
妄想術
「妄想術」とふざけたようなタイトルですか、中身はいたって真面目な発想術の本になっています。
妄想のイメージはあまり良くないですよね?
普段なかなか使うことのない言葉だと思います。
ですが
・アイデアを考えるとき
・シミュレーションをするとき
・計画を立てるとき
など頭の中で行ってる過程は妄想と何ら変わりません。
この言葉選びにセンスを感じますよね。
著者が頭の中で行っている妄想の方法
実際に著者が行っている妄想術を1つ紹介します。
■なぜ?をしつこく繰り返す。
例えば目の前にマグカップがあるとします。
そのマグカップに対して「なぜここにあるのか」を妄想します。
➡
・それは僕が置いたから
・マグカップを作った人がいるから
・旅先で買ってきたから
・他のコップがないから
などなど無数に妄想が生まれてきます。
そして「なぜ」が突拍子もない妄想にもつながります。
例えば
・旅行先で同じマグカップを買った老夫婦の話
・コーヒーを飲もうとして仕事の失敗を思い出す上司
・実は有名な陶芸家の愛弟子が作った一作目だったり
(注:これはわたしの妄想です)
これが新しいアイデア(発想)になるという話です。
読み終えて
新しい発想をする人は思考自体が違うと思いました。
ですが絶対王者や特別な存在というわけではなさそうです。
自分の頭の中を良く知っている、考えること自体を楽しんでいる人だと感じました。
普段から自分でおこなっている妄想術もあれば、斬新な妄想術もあり、必ずなにかの気づきが生まれるとキッカケをくれます。
タイトル通りに調べる前に一旦考えることは発想力、
いやっ、妄想力を育てるためにも必要なことだと思いました。
妄想力で毎日を楽しむ術でもあると思いました。
わたしのkindle本です
おっと、本をポチッとする前に。
Kindle Unlimitedをご存じですよね?
200万冊以上の有料本が読み放題のサブスクリプションです。
わたしのkindle本もKindle Unlimitedで無料読みできます。
通常1ヶ月980円が
今なら3ヵ月199円の期間限定キャンペーン中です。
通常なら2940円なので2700円もお得!!
この金額なら1冊読むだけで確実に元が取れるのでめちゃくちゃオススメです。
名著も多数対象になっているので損は絶対にありません。
早速同僚は2人加入していましたww
始めるのに良い機会ですからね!(^^)!
このチャンスをお見逃しなく!
クリックはこちらからどうぞ👇
Twitterもやってます。
初回無料!!カウンセリングご希望の方はこちらです。
いいなと思ったら応援しよう!
![かじ メンタル系kindle作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71143010/profile_82534e47a6ccab489b11c79c51bd27bc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)