Hisa

ヨガインストラクター(RYT500) UTL公認インストラクター。ヨガ的な生き方の参考になるコラムを綴ります。平和(shanti)を意味する「ハトヨガ」オンラインを主宰。市民農園で野菜作りが趣味。藤井風さんの曲とヨガ哲学の共通点についても注目。東京民藝協会員

Hisa

ヨガインストラクター(RYT500) UTL公認インストラクター。ヨガ的な生き方の参考になるコラムを綴ります。平和(shanti)を意味する「ハトヨガ」オンラインを主宰。市民農園で野菜作りが趣味。藤井風さんの曲とヨガ哲学の共通点についても注目。東京民藝協会員

最近の記事

ハトヨガ的読むヨガ 連載63 デトックスしたい 人をダメにする3毒

土曜日の朝は、向井田みお先生が、わかりやすく解説してくださるヨガ哲学の講義で、聖典「バガヴァット・ギータ」の解説を聞いています。 18章からなる聖典の学び。忙しい時にはスキップすることも多々ありますが、落ち着いた時間を確保できる限り、聞いています。テキストを読むだけでは、わかりにくい内容も、現代の事例や身近なたとえなどをスライドで紹介してくださるので、聞き流すだけでも、心に刺さるメッセージが満載です。 聖典の良いところは、どこを開いてもためになるメッセージが込められているか

    • ハトヨガ的読む連載62 春に労わりたい肝臓と胆嚢

      嵐のような雨が夜通し続き、午前中も寒々しい雲行きだったところが、昼を過ぎて、晴れ間が広がると急に暖かくなってきましたね。桜の開花して、春本番! 寒さで布団から出るのがおっくうだった季節から、うってかわって冷えを感じることがなくなり、起きてから動き出すのが格段に軽くなりました。気温や気圧の変化によって体の反応って正直ですね。 母校UTLのオンラインクラスで開催されている中医学や東洋医学の知識をもとにした、ヨガのポーズや経絡のツボ、そして薬膳に基づく食べ方、暮らし方も楽しく

      • ハトヨガ的読むヨガ 連載61 新曲「満ちてゆく」 by 藤井風

        前回のコラムから更新が滞ってしまいました。 今月はじめに香川の親戚のお葬式でまた急遽帰省、入院中の父を見舞って、駆け足で東京に戻り、アイルランドの聖人セントパトリックの命日を祝うイベントに参加、翌日に熊本へ弾丸出張を乗り切り、春分の日は、早稲田のクラスでタイマッサージ取り入れたワークショップを開催するという怒涛のスケジュールをこなしてようやく一息ついてます。 今日は会社の福利厚生制度で、全社員ができるだけ休みを取得することを奨励されている日。ありがたくお休みいただいています

        • ハトヨガ的読むヨガ 連載60 顔ヨガ

          4月19日から21日まで原宿で開催される春のヨガフェス「オーガニックライフTOKYO」についてご紹介したコラムを書きました。その後、お友達や生徒さんと、どのクラスに参加するかを楽しみに計画しています。 広い会場では、無料のクラスも開催されるので、出店ブースでのお買い物を楽しみがてら、気軽にヨガを体験することができます。 現在、ロサンゼルスを拠点に「顔ヨガ」を広める活動をされているKOKOさんも、オーガニックライフTOKYOの会場で、無料クラスを開催してくださる予定です。実

        • ハトヨガ的読むヨガ 連載63 デトックスしたい 人をダメにする3毒

        • ハトヨガ的読む連載62 春に労わりたい肝臓と胆嚢

        • ハトヨガ的読むヨガ 連載61 新曲「満ちてゆく」 by 藤井風

        • ハトヨガ的読むヨガ 連載60 顔ヨガ

          ハトヨガ的読むヨガ 連載59 春のヨガ祭り♡オーガニックライフTOKYO第11回

          春の到来を告げるヨガフェスが開催されます!今年で11回目。昨年から原宿駅の目の前にある商業施設ビルWITH HARAJUKUが会場となり、アクセスが良くなりました。4月19日(金)から21日(日)の3日。会場は、入場無料。ヨガ関連のグッズを購入したり、オーガニック野菜を使ったお弁当で腹ごしらえしたり、有料チケットで豪華講師による多彩なヨガクラスを体験することができます。 私も万難を排していくつかのクラスに参加をしようと思っています。瞬殺でソールドアウトとなっているクラスもあ

          ハトヨガ的読むヨガ 連載59 春のヨガ祭り♡オーガニックライフTOKYO第11回

          ハトヨガ的読むヨガ 連載58 立春

          2月3日の節分、2月4日の立春と、暦の上では春、旧暦の新年を迎えました。 2月5日は、関東地方は大雪となり、雷鳴も響き、荒れた空模様でしたね。 新年の節目を迎えて、ヨガ的な生き方、暮らしを送るためのヒントとなる本をご紹介します。 「バガヴァッド・ギーター」 年末に駅前の書店が閉店するタイミングで、12月に出版されたばかりの新訳版を購入しました。 インドの二大叙事詩「マハーバーラタ」の中の一部に収められた聖典の一つ。「神の詩」と訳されます。 表紙の絵は、一昨年鑑賞した

          ハトヨガ的読むヨガ 連載58 立春

          ハトヨガ的読むヨガ 連載57 満月 

          1月26日(金)は満月でしたが、今月、20日に、JAXAの小型月面探査機SLIMが、月面着陸に成功したこともあり、感慨深く満月を見上げていました。世界で5カ国目の快挙おめでとうございます。 月面に着陸しているSLIMの姿を納めたデータが無事地球に送信され、公表されていますが、探査機SLIMの姿を撮影したのは、月面に放出された2つの小型のロボットのうちの1つ「SORA-Q」。 野球ボール程度の大きさの、直径8センチ、質量250グラムの変形型のロボットに、高性能のカメラが搭載さ

          ハトヨガ的読むヨガ 連載57 満月 

          ハトヨガ的読むヨガ 連載56 生徒さんに聞いてみた 好きなアーサナ

          クラスで、好きなアーサナを一つ挙げてみてくださいという質問をしてみました。 ヴィラバードラアーサナ2(戦士のポーズ2番) キャットアンドカウ  アルダ・ウッターナーサナ (半分の前屈)壁を使って トリコナーサナ (三角のポーズ) アドームカシュヴァーナーサナ (下向きの犬のポーズ・ダウンドッグ) バッタコーナーサナ (真珠貝のポーズ) パリヴリッタ・バーラーサナ (針の糸通しのポーズ) などなど。 好きなアーサナを練習することで、とても前向きな気持ちになり、自信もアッ

          ハトヨガ的読むヨガ 連載56 生徒さんに聞いてみた 好きなアーサナ

          ハトヨガ的読むヨガ 連載55 ほっとするスペース

          実家滞在が続いている1月第二週目の週末に入りました。リモートで仕事をしながら、父親の病院に日参し、経過を見守っています。実家とはいえ、自分がほっとできる空間はない・・・。強いて言えばお風呂ぐらいでしょうか。 日頃は病院とは縁遠い生活を送っているのですが、この病院の環境が、想定外に素晴らしく、ついつい長居(?)したくなってしまいます。大原美術館を中心にひろがる美観地区のすぐそばにある、由緒ある病院ですが、大改修前は、老朽化がはげしくお化け屋敷のような建物だったそう(失礼)。

          ハトヨガ的読むヨガ 連載55 ほっとするスペース

          ハトヨガ的読むヨガ 連載54 仕事始めと心を鎮める技術

          みなさま、よい新年を迎えることができたでしょうか。 ヨガコラムの書き初めにしては、重い内容かもしれませんが、ヨガ哲学の教えに支えられた実体験をシェアさせていただきます。 実家でのんびり正月を迎えようとしていたところ、能登半島を震源としたマグニチュード7.6の大きな地震が発生。大津波警報が発令された瞬間から、取材を開始。翌2日、羽田空港のJALと海上保安庁機の衝突事故も重なり、正月返上で災害と事故の取材をしておりました。 その上、12月には身内の不幸も重なることに。12月

          ハトヨガ的読むヨガ 連載54 仕事始めと心を鎮める技術

          ハトヨガ的読むヨガ 連載53 一年の締めくくり

          先週で連載が52回でした。昨年の10月からスタートし、何度かお休みした週もありましたが、1年分=52週にわたり、拙いコラムを読んでいただきましてありがとうございました。 「いま、ここ」に心を集中して生きているといえば、かっこよいのですが、みなさんも、日々の暮らしでは、1日1日を、必死に過ごしてて、ふと振り返ると、継続してきた活動が時の節目を過ぎていたという感じではないでしょうか。 2022年4月に始めたオンラインクラスも、受講してくださりありがとうございました。ヨガ初心者

          ハトヨガ的読むヨガ 連載53 一年の締めくくり

          ハトヨガ的読むヨガ 連載52 振り返りはポジティブに

          今年も残すところあと2週間となりましたね。 お家の大掃除をするように、心のなかもすっきりと落ち着かせて、新たな年を迎える準備をしている方も多いと思います。 振り返りというと、、、なぜかネガティブな反省モードになってしまいがちです。 1日の終わりに、その日の出来事を振り返ると、ついつい、失敗したことへの後悔や、やりきれない思いや怒りなど、ネガティブな感情が湧いてきてしまうこともあります。 実は、反省は、夜にはしてはいけないのだそうです。母校であるUTLの尊敬する師であるH

          ハトヨガ的読むヨガ 連載52 振り返りはポジティブに

          ハトヨガ的読むヨガ 連載51 秋のヨガとシンギングボウル瞑想の会の報告

          シンギングボウルを使った音の瞑想、サウンドセラピーの指導者であるチャンドラ・シュリ・ハリ先生がネパールより再来日されています。 チャンドラ先生率いるチームは、静岡県三島市、千葉県市川市、東京都世田谷区、調布市で開催されたイベントで、多くの方にシンギングボウルを使い、楽に行うことのできる音瞑想を指導してくださりました。 毎回、ヨガのアーサナや呼吸法に変化をつけながら、シンギングボウルの魅力を紹介され、多くの方に体験いただけたと思います。ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた関

          ハトヨガ的読むヨガ 連載51 秋のヨガとシンギングボウル瞑想の会の報告

          ハトヨガ的読むヨガ 連載50 シャウチャ 

          もう師走!!何かと慌ただしい日々を送るシーズンですが、日常生活の心がけで実践できる「行いのヨガ」として「シャウチャ」をおすすめしたいと思います。 連載4でもご紹介した「ニヤマ」の一つ。簡単にいうと「お掃除」です。大掃除のシーズンに合わせて、一年の汚れやホコリをとって、新年を迎えたいですね。 先月は、シンギングボウルの学びを深める講座の通訳のお手伝いをする機会がありました。ボウルから生じる音と波動を、耳、体で受け止めて、心と体と魂を整えていくためのテクニックを指導する7日間

          ハトヨガ的読むヨガ 連載50 シャウチャ 

          ハトヨガ的読むヨガ 連載49 歌舞伎鑑賞《極付印度伝 マハーバーラタ戦記》

              美術館巡りに続き、歌舞伎鑑賞に行ってきました。インドの二大叙事詩である「マハーバーラタ」と「ラーマーヤナ」のうちの一つがテーマの和印折衷の演目は、2017年に初演。いつか鑑賞したいと思っていたところ、ぎりぎり千秋楽に間に合いました。 千秋楽を終えたので、ネタバレしてもよいかと思いますので、こちら詳しいレポートをご参考にしてください。お弁当もインド風!周辺のカレー屋マップも入っていて、至れり尽くせりの報告。 まずは、登場人物相関図。古代の悠久の時代のドラマだけあって

          ハトヨガ的読むヨガ 連載49 歌舞伎鑑賞《極付印度伝 マハーバーラタ戦記》

          ハトヨガ的読むヨガ連載48 探しにいくよ内なる花を

          11月の半ばをすぎました。ひんやりとした寒さが深まってきていますね。 今月になって、いつもにも増して慌ただしく時間が過ぎていくような感じがしますが、年を重ねるごとに1年のスピード感が加速度的に増すらしいです。確実に加齢のサイン・・・。 さて、今日は久々に風さんの話題です。ファンの皆様、ご無沙汰です! 風さん、新曲「花」をリリースされましたが、実は、忙しくてあまり集中して聴いていませんでした。ようやく聴いてみまして、サビの部分を聞いてピンときました! 「内にある花」とは、お

          ハトヨガ的読むヨガ連載48 探しにいくよ内なる花を