Unity公式セミナー配信「Unityステーション」が、昨夜の放送で50回目を迎えました。これまで配信してきた中でのオススメをご紹介します。 https://note.com/lycoris102/n/n3ef79f21ec5e
8月24日(月)の19:00からの Unityステーション は、荒川巧也による「ビジュアルスクリプティングシステムBoltを使ってみよう!1回目」です。 https://www.youtube.com/watch?v=wmbrJC-z2TU
8月14日(金)19:00からの #Unityステーション は、安原祐二による「納涼クォータニオン夏祭り」です。クォータニオンを勉強して、暑さを吹き飛ばそう! https://www.youtube.com/watch?v=HCTQNJu8OhE
7月29日(水)19:00からの #Unityステーション では、3D飛行機ゲームを実際に操作しながらUnityエディターの基本的な構成や操作方法を紹介。これからUnityを学びたい方、Unity初心者のスタッフと一緒に勉強しましょう!https://youtu.be/u2LtjhX9QLE
「ダァース!」あのUnity仮面が 9/1(火) 21:00 からのUnityステーションに降臨!? ついに始まるCEDEC2020について雑談する放送を実施します。お楽しみに! https://www.youtube.com/watch?v=N4tJ8Midfvs
8/19(水) 18:00からのUnityステーション は「ハイパーカジュアルゲームナイト - 企画・プロトタイプ編」。面白法人KAYAC 佐藤 宗さんより開発工程の序盤について、Unity 簗瀬が企画の出し方をテーマに講演します。 https://www.youtube.com/watch?v=LZ8IDEJeFXk
7月15日(水)19:00からの #Unityステーション はARアプリ開発のためのツールとワークフローを提供する新しい機能拡張「Unity MARS」を高橋忍が実際に各機能を実践的に動かしながら解説するハンズオンセミナーです。 https://youtu.be/YFmP9geWg4s
8月11日(火)21:00からのUnityステーションは、VFX Graphの中~上級者向けサンプルSpaceship Demoをみんなで覗いてみよう!という趣旨の配信です。 https://www.youtube.com/watch?v=W6UgxklMRAg
7月17日(金)19:00からの #Unityステーション はユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの有志によるLT (ライトニングトーク) 大会です。10分程度のカジュアルなトークをプレミア公開にてお届けします! https://www.youtube.com/watch?v=2lFZRROZ5cw
7月27日 (月) 19:00からの #Unityステーション は、Unity本の著者の方々をお招きして本の魅力や執筆の経緯を紹介。Unityを勉強したい方にオススメ!素敵なプレゼントやオンライン懇親会も予定しているのでお見逃しなく! https://www.youtube.com/watch?v=9rjlo-MFFMY
7月30日(木)19:00からの #Unityステーション では 「Unity Reflect」の開発導入編を竹内一生が配信。無償で配布されているReflectViewerを更に使いやすくするカスタマイズや開発方法の導入を伝授します。 https://www.youtube.com/watch?v=uVKmkA7DXsw
7月21日(火)19:00からの #Unityステーション は建築3Dデータを簡単にレビューすることができる「Unity Reflect」を竹内一生がライセンス認証からUnityReflectが動作するところを実際に操作して紹介します https://www.youtube.com/watch?v=_T6UEdOzdaY
今さっき、Unityデザイナーズバイブルの出版記念トーク見てたけど。 あれは、なかなかの鈍器本だよね。 PDF版欲しいわ。 私もそのうち、Unity関連で 本とか 書いてみようかしらん。