建築は用途がありつくられる。
今の時代、殆どの建物が物理的な耐久年数より用途の方が先に廃れる。
明らかに耐久年数のあるビルの解体等を見ると胸が痛い。
今の叡智を集結して、テクノロジーとの調和で問題を解決出来るはずだが、利権が絡んだ醜い時代遅れの法律が解決を邪魔する。
今の時代、殆どの建物が物理的な耐久年数より用途の方が先に廃れる。
明らかに耐久年数のあるビルの解体等を見ると胸が痛い。
今の叡智を集結して、テクノロジーとの調和で問題を解決出来るはずだが、利権が絡んだ醜い時代遅れの法律が解決を邪魔する。
いいなと思ったら応援しよう!
![堤 庸策/Yousaku Tsutsumi/arbol代表/建築家/一級建築士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140385108/profile_9196d047e3b5a69adfb195bf47be2dce.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)