人気の記事一覧

【住SUMIKO高】成長は早ければ良いわけではない!

【地域創造学】みんなのウェルビーイングを目指す教科「地域創造学」1,2年発表会

【地域創造学】地域資源を活かした学び(国際文化交流集会発表原稿)

【地域創造学】ノーベル賞受賞者の方々も立った舞台で発表!

【住SUMIKO高】握っているのはバットではありません

高校野球の魅力化                     ~野球部に付加価値を付けるには~

2週間前

【地域創造学】後輩に伝える会

【住SUMIKO高】住田町初🔰すみたあつもりミーティング最後は鹿のポーズ

【地域創造学】奇祭!水しぎ みっさいな みっさいな

【住SUMIKO高】胸いっぱいの思い出を抱えて

他地域との差別化は本当に必要なのか

2か月前

令和6年度第2回「いわて高校魅力化」研修会

【住SUMIKO高】現地特派員より素敵な写真届きました

【住SUMIKO高】トップガンのロケ地サンディエゴで学ぶ

【住SUMIKO高】特派員3日目のつぶやき

生徒主体のルールメイキングと「平和が一番」

【住田高校同窓会】住田愛を胸に応援してくれる先輩たちがいること

【住SUMIKO高】僕らの自主研旅

魅力化フォーラムを開催しました。前編(令和6年度 岩手県立高等学校魅力化フォーラム)

【住高PTA】生徒昇降口で住高生と「おはよう!」の挨拶を交わしませんか。

【住SUMIKO高】第2回小規模校さみっとが住田で開催されました!!

西会津高校 学校運営協議会②

【住高PTA】「おはよう」から始まる1日

令和6年度「住高祭」の開催について(一般公開のご案内)

[2024-130]「カリンの種」が花を咲かせた

魅力化フォーラムを開催しました。後編(令和6年度 岩手県立高等学校魅力化フォーラム)

令和6年度第1回「いわて高校魅力化」研修会

【住SUMIKO高】いよいよ明日から開催~住高祭~

【住SUMIKO高】見えないものの大切さ

【住SUMIKO高】8月生徒のいる教室

【住SUMIKO高】夏休みもアクションが止まりません

【住SUMIKO高】津田塾大学×住田高校 今と未来の自分を語る交流会

【地域創造学】さんま焼き師への道

【地域創造学×レクデー】其弐 火縄銃鉄砲隊見参

西会津高校 学校運営協議会①

【岩泉高校魅力化】My Career Class ~私の15分間の進路探究~

【住SUMIKO高】自分たちの未来は自分たちで変える「いわて高校生政策甲子園」へのチャレンジ

【住SUMIKO高】令和6年度クラスマッチです!!

【地域創造学】自分の可能性は無限大 住高生×大人 ラーニングワーケーションキャリアトーク

【住SUMIKO高】一日体験入学への参加ありがとうございました

【地域創造学×レクデー】其壱 令和の金売吉次をめざせ!

高校生×未来デザインプロジェクト説明会

新しい学校のリーダーを決めるために!福島明成高校 生徒中央会役員選挙!

ホームページのご紹介

【住高同窓会】住田高校同窓会仙台支部”集い”のお知らせ

【住高みらい留学】留学生が『住田大好き大使』になっちゃいました。住田の魅力を全国に発信する任務を町長さんより拝命しました。全国に約50人ほどいる大使ですが、高校生としては初となります!これからドンドン新しい視点でPRしてくださいね。

【岩泉高校魅力化】南部牛追全国大会ポスター作成

【住高ハウス〇〇】クリエイティブたこ焼き!地域創造学アクション発表