人気の記事一覧

他人からの悪意を そのまま受け止めない

2か月前

苦しいこともあるだろう 言いたいこともあるだろう 不満なこともあるだろう 腹の立つこともあるだろう 泣きたいこともあるだろう これらをじっとこらえてゆくのが修行である

2か月前

会って 話して ふるまいを見て 判断する うわさを信じない

4か月前

いつかやろうと 思ったことに 挑戦すれば 人生は 変わっていく

4か月前

好きな言葉。 YOUさんの 『白、グレー、黒で分けたら圧倒的に8割グレー。それくらい中途半端で生きてる』 なんでも白黒させたがる昨今 ちょっとダメだと、はいダメー!終わりー 真っ白じゃないとダメみたいな 黒増えてきてる感じがするので、グレー増やしたい。

2週間前

感謝しなさいと人から言われても感謝できるものではない。 自然に自発的に様々なものに感謝できた時が脱皮であり人格者となるのである。 今日の響いた一言🧐

5か月前

あなた自身であれ

6か月前

成長とは、「喜び」が少なくなるということ。

3か月前

私が 嫌だと思う気持ちを ないがしろにされたくはない

4か月前

本当に失礼な人は 失礼なことを 言ってることさえ 気づいていない もう気にしない

4か月前

大切なものは、目に見えない

3か月前

どれだけいい人でも、どこかでは誰かの悪役になる。

3か月前

たった一言が人の心を傷つける たった一言が人の心を暖める

8か月前

長距離走は 出来ることをなんでも力にして走る 小さな一歩を繰り返し 最後には とてつもない大きな一歩になる

11か月前

自分はできていないと思ったら、思い出してみて欲しい言葉

物事は 必ず何らかの“ご縁”があって存在し 成立している 私たちの日常を “当たり前のもの”ではなく 多くのご縁によって支えられた “有り難いものである”と受け止める

1年前

大切なのは信じる心 もっと大切なのはゆるす心

1年前

あなたの今の心の傷は これから出会う 大切な人への優しさにかわる

11か月前

宝泉薫「いい人ね」「自分をかわいそうがるのは」

8か月前

多くの影を取り除くのには 一筋の陽光で十分である

1年前

もし家族に大変な事が起こったら どんな大切な仕事より 優先する 決めてると 心が楽になる 何を失くしても 一番大切なものは 絶対に失くさない

1年前

失敗ってあったかなぁ…

1年前

日々の小さな小さなブラッシュアップで 量が質に転換される

1年前

推し短歌㉑ 過去からのギフト

今の、どんな状況も 行きやすいように変えてしまって いいと思うんだ 想像していた行き先と変わっても 山の中で迷い込んでも

1年前

人の傷みて笑うのは 傷の痛みを 知らないやつだ

1年前

ワクワクしながら 気軽に書き出していけば 忘れていた願望を思い出せるし 気持ちが高まれば 行動に移したくなるから 実現しやすくなる できるかできないかを判断したり 深刻に考えすぎたりして 可能性を狭めてしまうのは もったいない

1年前

響いた言葉⑤

1年前

羊一さん名言〜梅澤高明さんとのvoicyフェス級必聴コラボと今夜のLIVE

その気になれば誰にでもできる  (そんな課題ばかりだとしても) 実際、行動に移すには 色んな葛藤がある それを乗り越えて 実行し続けることはほんまにすごいこと

1年前

闘うってことをおぼえないかぎり あなたは自分の顔をもてません

1年前

決めて進む 可能性は後から創る

1年前

自分でやると決めて 自分でやり遂げることに 意味がある

1年前

成果は努力をしている人に 奇跡は諦めない人に起こる

1年前

幸せのハードルは 低いほうがいい 好きなお茶を飲んだり 読みたい本を読んだっていい 「今の自分は幸せだ」と認識する たった3分でも 幸せに目を向けると だんだんと 幸せな時間が増えていく

1年前

気づいた好機を逃さない 必要な時に、必要なことを 思いつく力が人には備わっている

1年前

他人の幸せの着地点なんて 他人が分かりっこない どうありたいかを決めるのは その人自身

1年前

自分が受けた痛みを 他の人が被らないよう努力すること それは 自分の受けた痛みを癒す力がある

1年前

やわらかい認知でいい

1年前

突っ走ってきたのに 体調を崩して調子を落とす どんどん忙しくなってくると こういう強制ブレーキが かかることがある こういうのは大体 ちょっと立ち止まって 今のまま進んで良いのかどうか 考えたほうがいい ということ 誰にでも起こる 成長プロセス

1年前

していないことの後悔は 日に日に大きくなる したことの後悔は 日に日に小さくすることができる

1年前

あなたが言うことは あなた自身の人格を反映している

1年前

影響と操作は別モノ あなたの役割は 誰かに影響を与えるけれど 決してあなたが誰かを 操作しているわけではない ある人の行為の結果は あなたではなく その人の責任

1年前

“誰にどんな事情があるのか どんな理由でそうしたのか そんなことは簡単にわかるものじゃない 自分がまずたくさん経験すること そして幾度となく想像を巡らすことで ようやく真実の近くまで たどり着くことができる それを怠っている人に 適当なことを吹聴されたくない”

1年前

誰でもできることを 誰もできないぐらい 愚直に徹底的にやること

2年前

“私がお嬢さん育ちなのは事実だし。苦労を知らないって言われたら確かに否定できないところはある。でもだったら、これから苦労すればいい話だし。” “恵まれた生い立ちもこれからの苦労も、 あきらめる理由にはならないってことだよ” (てのひらの父)

2年前

成功したければ 成功への願いが 失敗への恐れよりも強くなければいけない

2年前

迷ったらやってみる 悩んだら行動してみる

2年前

できるかどうかを 考えると心配になるけど やりたいからやる と思えば楽しくなる

2年前

人生は実験の連続

2年前