人気の記事一覧

#278 マグナ・カルタ(大憲章)と障害者教育の夜明け

D&I小林代表とZoom

海外で視覚障害者に日本語を教える in ボスニア・ヘルツェゴビナ~クラスを始めるにあたり分かった事~

日本の小学校教育に少しだけ楽観的になった話

2年前

「自分のすべてを愛しなさい!」(王様ランキングの名言) 障害者団体からのクレームはないのか? 高次元へのレベルアップ

¥3,000

次はパラリンピックだな。パラリンピックこそ有観客でやってほしいと私は思う。チケット購入者だけでなく、地元の小中学生、障害者スポーツを長く支援する方、観戦を希望する障害者の方も招待したらいいと思う。 テレビ放送が減ると思うから、批判はあるけど、有観客にすることで関心を集めてほしい。

3年前

映画『聲の形』に見る障害者教育

4年前

借金玉も知らない、(発達)障害者の本当に厳しい世界

マグヌスセン矢部 著 文化を育むノルウェーの図書館:物語・ことば・知識が踊る空間 を読む。司書の重要性が分かる本だった。

発達障害の方を雇った会社の職場改善事例を 公募したら 75社のみ集まった。 すくない!

5年前

かなり印象に残ったことば 「自分の性格の問題ではなくて、自分の脳機能の問題だと分かった」 しかし両親とは断絶状態らしい。 ほかにもディスレクシアの人が母親に大手に入って資格を取ってほしいと言われ 「いくらやってもできないんだよ。」

5年前

障害者教育は受けてよかった授業だな。 ちらっと話すと、ウォルトディズニーは字が読みにくい障害らしい。 それでも成功した!すごい!逆境を跳ね返した!ってことよりも、絵を描くしかなかった。だからミッキーが生まれたんだ。と言う先生の話に衝撃を覚えた。

5年前

大山会長の教え

昇地三郎先生命日にて

AIが社説を要約_中日新聞10/12

授業では障害者のひとがどんな風に文字が見えたりするかを示したくれた。 明朝体の文字は読めないけど、丸ゴシック体なら読めるとか。 そして、学校の先生は知らないからそこにフリガナをふる。 しかし、障害者の人からしたらそれも含めて文字に見えてしまうらしい。うかんむりみたいに見える。

5年前