貧乏人は麦を喰え

書いてみる

人気の記事一覧

届いて初めて精米機で研いだコメでご飯を。 いつもの白米を"磨き"モードで1分弱、少しの粉と割れたコメの破片が採れた。 浸水して置き、夕飯前に炊飯器の早炊きで炊いた。 炊き上がりに蓋を開けた際の香りが良い(期待もあっての気の所為?) 滅多に御代わりしない翁が・。 明らかに美味しい。

4日前

石破さんが、「5割増・」って国会で言ったことに、SNS、「世間知らず!」みたいな総ツッコミが。 21日になってもまだニュースで言ってる・。 写真は今しがた(21日)近くの農協売店で撮ったのだが・観てるのは幻?。田舎の農協に非ず・大都会近郊有名住宅地のお店。ずっとこの値段だ。

2日前

強力小麦粉を仕入れにお店へ。 "はるよこい"って北海道産の小麦粉、売出しで2kg980円ほど。 2kgは1斤焼きホームベーカリーで8回分なので1斤で122.5円、一人分30円。 (輸入小麦の業務用なら25kgで5千円で100回分1斤50円一人分13円) ご飯なら一膳60円以上。

2日前

「全銘柄の平均で、玄米60kgあたり2万5927円、去年の同じ時期と比べておよそ1.7倍となりました」 「19日に発表されたのは、主食用のコメが卸売り業者などに販売される際の価格です」 5kgは2160円の計算。 それがどうしたら5千円に?。 やはり、政府が全量を・の配給制しか。

4日前

「戦争よりも確実に国を滅ぼす」日本の少子化を考える 2/18 https://news.yahoo.co.jp/articles/b075b951a34a89873f4fb5632c657469aacb0947 ストロー効果って・。 新幹線は田舎から若者を都会へ吸い出す仕掛け。 都会へ出た若者は死なない程度の金を得、やがて孤独な初老に。 木綿のハンカチーフ・なごり雪・の描く景色は。

5日前

HBが大活躍?4。 ホームベーカリーよ。 HBで一斤(4人分)焼くのに250gなので、25kgで100回、一回分48円で一人分は12円。 ご飯は値上がり以前に中茶碗一杯50円程(最近の値段なら100円?) パンに入れるのは塩5gとイースト1.4gのみ。 電気代?HB<炊飯器と

12日前

「エンゲル係数」43年ぶり高水準の衝撃…故・安倍元首相は「生活スタイルの変化」と持論を展開していた 2/10 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-1117668 「外食や総菜など調理食品への支出志向が高まっていることなどによるものと認識」 ドイツ19%、米国16%、韓国12%、を如何に

12日前

HBが大活躍?3。 ホームベーカリーよ。 「貧乏人は麦を喰え」by池田勇人 は満更?。 米に比べて、パンの方が圧倒的にコスパが良い。 但し、お店で買うのではなく、ご飯と同じく自宅で焼く場合。 余計なものは入れず白米と同じ扱いのプレーンな主食パンをHBで。 添加物無しで体にもいい。

13日前

パンを自作・で生活を自衛しよう

1か月前