読者へのサービスアナウンスですが、今朝の「茨城新聞」(2024.9.3)の担当社説「時論」欄には、茨城新聞社客員論説委員(2009-)の私の論文が掲載されていますので、ぜひ、ご参照ください。
マガジン「桜井淳 「茨城新聞」の担当社説「時論」の論文集」の編集が、ただいま、完了し、公開しました。
一昨日と昨日と本日の午前中で、2009年以降、過去15年間、茨城新聞社客員論説委員として、「茨城新聞」の担当社説「時論」に執筆した論文39編のnoteマガジン化のための下準備ができ、いつでも、マガジンの最終調整と公開ができるようになりました。
茨城新聞にAED救命フォーラムの記事が掲載されました。 県民への啓発メッセージはHLCの発案が採用されたものです。 https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16912442274647
私は、茨城新聞社客員論説委員を14年間務め、「茨城新聞」に、定期的に、署名入り担当社説「時論」を執筆しており、3月5日(日)は、掲載日であったため、入手したところ、偶然、一面に、茨城新聞社が茨城県民に、原発寿命延長の賛否のアンケートをしたところ、七割が反対、意外な結果に驚き。
Trovatoreさんから、「twitterを見ていたら、茨城新聞の桜井先生の論文を読んだ人物が、桜井先生を推進派と位置付けていました。あまりにも低い事故確率を強調しすぎたためでしょうか」なるコメントあり。その記事は、茨城新聞社客員論説委員として、署名入りの「社説」で、社の主張。
『Uターン就職の功罪』と題して茨城県を中心とした地方のブラック企業・労働問題事情について発信しています 地方はどうしてもテレビなどでの報道が少ないです 僕のブログを通じて少しでも認知されてほしいです ブログでも発信してます:https://www.ryota-freedom.com/entry/category/blackcompany
【Uターン就職の功罪】 地方は車が無いと就職は難しいです ほとんどの会社で車の免許保持、マイカー所持が義務付けられてますから 地方はコストが低い? そんなことない。 ガソリン代、保険代、車検代がすごいです… ブログ:https://www.ryota-freedom.com/entry/category/blackcompany
【Uターン就職の功罪】 地方ならではの労働の問題点はたくさんあります 僕がパワハラを受けてクビになった農業も優良企業として名が通っています 「うちの県は魅力ある企業がいっぱい」と勘違いしてる人も多くそれこそ大問題ですね ブログ:https://www.ryota-freedom.com/entry/category/blackcompany
ブログ更新しました! 今年も茨城新聞に!|https://ameblo.jp/fovmax/entry-12578386808.html
去年に引き続き、今年も購入!( ´∀` )b https://twitter.com/ibarakinp_tokyo/status/1218050192479375360?s=09