人気の記事一覧

12月の「みんなの科学映画教室」

1か月前

本日,11月2日(土)は,仮説社やまねこラウンジにて,「みんなの科学映画教室・動きまわる粒」が開催されます。午後1時からです。今からでもご参加できます! 有料です。 https://kasetuscienceclassroom.peatix.com/

3か月前

『オデッセイ』── 火星に取り残された男の奇跡のサバイバル

20時間前

今週の土曜日,2月1日は,みんなの科学映画の日です。 2月は,「虫の冬ごし」です。 東中野の仮説社で開催します。どうぞご参加ください。 詳細とお申し込みは下記からお願いいたします。 https://note.com/kasetusya/n/nec98e250f5f0

1日前

みんなの科学映画教室 「橋のしくみ―チロルチョコでアーチ橋をつくろう」 は,9月7日開催です。ご参加お待ちしています! https://peatix.com/event/4097915/view

5か月前

みんなの科学映画教室 (2024年1月)のお知らせ

1年前

みんなの科学映画教室 (2023年12月)のお知らせ

1年前

みんなの科学映画教室 (2023年10月~2024年3月)のお知らせ

1年前

みんなの科学映画教室のお知らせ

1年前

みんなの科学映画教室「浮力と浮沈子」

1年前

みんなの科学映画教室「地球は大きな磁石」

1年前

みんなの科学映画教室「地球自転の証拠」

1年前

仮説社やまねこラウンジ講座のお知らせ「岩波たのしい科学教育映画」を授業で使おう!

2年前

ニューヨークの科学映画祭、イマジンサイエンス映画祭2021の受賞作品が決定!

ニューヨークの科学映画祭"Imagine Science Films"で短編部門の審査員を務めます