今日はとことん自分の時間を作る日にしてみる。 そんな時間贅沢で罰を受けそうでちょっとしんどかったけど、自分を悲しませるのも、楽しませれるのも自分しかいない。そう思ったから今日は贅沢をあえてしてみる。
前向きに過ごせるようになっても、やっぱり辛くなる日はあるし、でも心配されたくないからお風呂で泣く日もある。でも、時間は過ぎていく。 少しでも、半歩でも前に進めているのかな。
わたしは、たぶん人より敏感で、些細なことでも気にしたり感じ取ることが多かったゆえに生きづらさを感じていたけど、その反面、たくさんの小さなことでも感動できることが分かり自分が自分でよかったと思えた瞬間だった。
私は生きる上で支障になる障害がある訳ではない。生命をおびやしかし寿命を決めるような疾患の罹患もない。五体満足だし、当たり前に生きれている。 なのに、平等に配分された24時間365日のなかで、今の瞬間生きるのを辞めたいぐらいに辛いのはこの世の中で自分だけだと思っていた日も朝は来た。
セルフコンパッションを勉強したい。これがいまのわたしの1番の解決口だと思う。
"普通"とか、"当たり前"ってなんだろう。基準もなければ、曖昧で、他人を傷つけてしまうことばにもなり得る。 今までは、周りや誰かと一緒でなければ不安だった。 でもいまは、私が私の中で納得できる生き方でいいと思う。 壁にぶつかって、乗り越えたり挫けたり間違えたりしながら進めばいい。
まさに今の私にぴったりな単元。
ちょっと(?)適当で、人をクスッと笑わせることが平気でできて、ちょっと抜けていて、でもちゃんと相手のことを考えていてなんでも全力でできている人がいた。人としてすきだなあと思った。そんな人を信頼したいとおもった。