人気の記事一覧

詩的エッセイ | おだやかな時代

ファイザー裁判の歴史

水辺にて

歴史とは、人類の営為の集成――文明の興亡、文化の革新、そして時代に翻弄され続けた名もなき人々の悲喜劇である。 世界史を学ぶのは「背景」と「平等な目線」を知るためである|上永 春倫 https://note.com/shunlynnkaminaga/n/nf12463167d6b

【ボヤボヤしてる暇はない】今年も残り3ケ月。残り90日に命を燃やせ。

発言に重みはついたと思うんだけど、濃度は薄くなったなと感じる今日この頃。

「江戸時代って人を斬って殺してたの!?」「戦争の時代って銃とか爆弾で人を殺してたの!?」「令和の時代ってネットの誹謗中傷で人を殺してたの!?」

再生

昭和の玩具。

再生

7年前のドキュメンタリー番組 ~カラーでよみがえる東京~

歴史はおもしろい

大衆がいかに騙されやすいか、いかに歴史から学んでいないか……歴史を学ぶことは国民全員が最低限必要です❗️ 「”優しいヒトラー”を演じれば、大衆は「世界征服」という主張も受け入れてしまう」 ニュースソース(写真も) : http://urx.blue/uHi9 #歴史に学べ

https://note.com/ikeikeda/n/n259b25ccdeaa?sub_rt=share_b&d=s5cRFFod9Fo かつて、少数の王侯貴族のために大多数の民衆が苦しむのは当然とされていた。 そんな事は許さないと革命が起こり、市民社会が生まれた。 だからマイノリティのために大多数が不利益を被ってもいいなんて、時代逆行は許されないんだよ!

8か月前

その悩み。家康さんならどうします?_#0097ラジレキ