人気の記事一覧

TOEIC Part5の問題は英文法問題と言われますが、実際は構文把握問題のように思います。構文把握ができればPart5はもちろん、そのあとの読解問題にも役立ちます。構文把握についての考え方はさまざまありますが、知っているとたくさんのメリットがあります✨またブログにまとめますね💁‍♀️

この ifは名詞節ですか副詞節ですか?

【5歳息子の回答が衝撃的だった】海外に住もうってママが言ったらどう思う?

【英語が話せるだけでは外国人と話せない】 “tariff lover”って誰のこと?

すらすら聞くには速く読むべし〜『英語の読み方 リスニング篇』〜【10月英語本チャレンジ7】

「TOEIC高得点だからといってスピーキングができるとは限らない」ってそりゃ当たり前でしょ…という話。   

【自己紹介】2児のママ第2の人生のはじまり〜英語であなたの人生変えませんか?〜

【要はマインドの問題なんですよね】成功者の思考を持つ。

【リスニング】言語学習は文化理解。英語がわかれば映画の理解も深まる!

【2/16のTOEICに焦ってるあなた】TOEIC直前3日間で50点アップした方法教えます!

¥300

【おすすめYouTube】海外のバレンタインってどうなの?

【大学受験】英文解釈の参考書紹介 特徴、レベルを解説

4年前

動画で学ぶ宇宙一わかりやすい英文解釈

¥10,000

英文法って意味あるの?