大切な事は、人々の暮らしがあるところで、観光客を「主」にしてはならないと思います。地元住民の暮らしと誇りこそが「主」であって、やっぱり観光客は「客」なのです。 地域の魅力とは何か、持続可能な地域づくりの観光とは何か・・ 今こそ、立ち止まって考える大切な時期にあるように思います。
林野庁より「令和6年度 山村と企業をつなぐフォーラム」開催のお知らせです。 「森林サービス産業」を展開する山村地域と森のプログラムの活用に関心がある企業等をつなぐフォーラムです。 開催日:2月7日(金) 会場:木材会館・オンライン https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/sanson_ryokka/241218.html
10月に入ってから一気に秋の空気になってきた。空が高く風向きや太陽の角度は夏と違う。そして週二日間「クアオルトウォーク」の公式コースとなる四本堂公園を自分で歩くことにした。砂浜を歩くのはプライベートの日課ならば、クアオルトウォークの公式コースを歩くのは仕事上の日課にする。