家の近くに伝統的な市場があります。歩いたら5分ぐらいで掛かります。あそこで肉や、魚や、野菜などを売ります。営業時間は毎日には午前5時から11時までやっています。普段は一週間以内に妻が2−3回ぐらいに市場へ買い物を行きます。時々おやつを買ってもらいます。いつも楽しみです。
今日の夕方は最寄りのお米屋さんに行ってきました。近いのでいつもそこでお米を買います。そこでたくさんのブランド米が売られています。いつも良質なお米を買います。50キロでRp.660.000です。円だと6,600円ぐらいです。最近、日本のお米は高くなってしまうかなと心配です。
今日の夕方、バイク洗浄に行ってきました。インドネシアには特にジャワ島でこのサービスが多いですね。2023年2月のデータでバイクの合計は1.27億台ぐらいがありました。バイクが洗われているのを見るのは楽しいです。汚いバイクからきれいになりますので。この辺の空気も涼しかったです。
ワルンはインドネシアの伝統的な店です。この場所は村や町にたくさんありますので、便利です。この店では様々な料理が提供されています。安いし、便利だし、料理も美味しいです。ここは家から近い場所の一つです。時々、お客様は自分で食べ物や飲み物を取ることができます。アシック!
🇮🇩では、洗濯物を干す場所はどこにでもあります。ほとんどの家には屋外の干し場があります。でも、🇯🇵では、特に冬の時期は状況が違うと思います。寒い空気で洗濯物が乾きにくいし、雨や雪がよく降るからです。きっと、乾燥機を使ったり、部屋の中で干したりしないとでしょう。
私の家の屋上に洗濯場があります。結構広いのでそこで家の娘がよく遊びます。雨が降っていたら遊びはもっと楽しくなります。たまに、バーベキューをしたり、長いベンチでゆっくりしたりします。家の周りに森がまだありますので空気がきれいです。町の方でたくさんの車が走っていますので空気が汚いです
昨日、釧路空港にポケモンがいました。間違っ ていなければ、このポケモンの名前は 「Vulpix」です。 #日曜日のつぶやき
末娘のおむつが使い切りますので、今朝ばおむつ屋に行って来ました。私の家から近くて、別の店の値段より少し安いです。色んなおむつのブランドが売られています。高いものから安いものまであります。いつも「ベビーハッピー」のブランドを買います。値段は安くて、品質も良いと思います。
マスジドは、ムスリムにお祈りの場所です。インドネシアではマスジドがどこでもあります。ムスリムとしては、家よりマスジドほうが優先されます。Sholatはお祈りの一つで、一日には五回しなければなりません。ここにはマスジドが私の家の近くにあります。 Assalamualaikum.
最近インドネシアは梅雨の季節です。風邪を引きやすいです。うちの娘は両方風邪が引かれてしまいました。昼ごろ薬局の近くに薬を買って来ました。インドネシアの薬局は結構色んな薬が自由に売られています。ただし、ハードドラッグを服用する場合は医師の処方箋が必要です。皆さんも気をつけてください
水は、人生において必要なものの一つです。私の家では澄んだ水がまだ使用可能です。特に料理をすることや、飲むことや、ご飯を炊くことなどです。毎週、この蛇口から2ガロンの水をオートバイで取って、先ほどの必要を満たします。この場所は家から1キロメートルぐらいです。全部は健康のためです。
次の場所は屋台です。家から屋台までバイクで五分ぐらい掛かります。ここでいろんな食べ物と飲み物が売られています。面白いなのはインドネシアにはどこでもあります。便利ですが道が狭くなって時々渋滞になります。
好きな場所、風景について 大学の時、私は好きな場所がありました。それはKomunalです。そこでは、論文を書いたり、問題を解いたり、組織活動をしたり、ゲームをしたりすることができます。場所は学校の外にあるので、さらに、ソケットやインターネットも完備されて、皆がいつでも利用できます
今週のDuolingoについて・ シンプルなレッスンのほかに、Duolingoには「復習」のレッスンもあります。 前日のレッスンを再度復習することや友達とチャレンジすることもできます。 でも、毎回レッスンを終わると、広告が表示されます。それは1分間画面に表示されるので、残念です。
最近夫のnoteのお世話ばかりで、自分のnoteが全然書けてない。言い訳ばかりで前に進まんね😌 韓ドラは「ドクタースランプ」を視聴中。なかなかのバカップルぶりに呆れながらも楽しく観てる。平和。
新年明けから録画していた日本のドラマを観まくり、日本のドラマのよさを再確認した流れで、アマプラで「エルピス」を今さらだけど観た。いい、すごくよかった。信じる人がいる、それが希望✨私たちは権力に騙されて、おどらされ、真実を知ろうともせず、平和に溺れている。せめて正直でいたいと思う。
今日は母の日、世のお母さん方は家族からの感謝やねぎらいの言葉をもらったりするのかな? うちは特に何もないんだけど、アマプラで「ソジンの家」を見て食べたくなったキンパを作って自らイベント感を演出してみたりして。 夫と次男とでキンパを食べつつ家飲みする休日はいいもんです。
1話目だけ観て微妙な感じでそのまま放置していた「その恋、断固お断りします」noterさんのスタエフきっかけにまた観始めたらめちゃおもしろくてハマってしまった。一人で声を出して笑ってしまうくらいで😂気持ち悪い母の様子に息子が引いている😓大人が真剣にやり切ったラブコメ、強い女性最高✨
最近の韓ドラ視聴でラブコメ沼にはまっちゃたので、ネトフリで「絶対彼氏」を観始めたんだけど、ロボット彼氏のヨ・ジングがちょっと切なくてたまらない。 今日は韓ドラを休憩してネトフリオリジナル映画「ちひろさん」を途中まで。有村架純って、かわいいんだけどなぜか陰があるのが気になる。
FM802聴いていたら、ヨルシカの2023ライブツアー、大阪フェスティバルホールがあるらしい。最近ヨルシカ聴きすぎて、ライブの妄想が過ぎるので、行きたくなって、昨日ファンクラブに入ったら、ライブの申込受付が今日までということを今朝知って💦奇跡的に間に合いました。当たるといいな。
人に何かを伝える。 こういう仕事をしている中でつくづく思うのです。 ”結局人は、自分が歩んできた道しか語れないんだ”ということを。 だから、何かを伝える時には、借り物の言葉で背伸びするのではなく、40数年間ぼくの心身にくっ付いてきた手触り感のある言葉を大切にしたいのです。
「これやってみませんか」って言われたとき。 その言葉に素直にのってみるのも大事なことだと思います。 自分のやりたいことを追求するばかりでなく、損得をあまり考えず直感的に奨められた道に進んでみることで、人生が好転していくことだってあるのです。(フリーランス10年目の仕事あるある)
ネットや本に書いてない、偉い人が言ってないからといって不安に思ったり、自信を無くさなくてもいいと思うのです。考えることを妨げる正体は、数多の情報や知識なのかも。不安なことをむやみやたらとググらない。それより自分の眼で見、感じたことで考えていくことを心がけようと思うこの頃。
ジムの体験チケットをもらったので、久々に汗を流しに行く。 マシーンで足ガクガクになり、後はお目当てのサウナへ。なかなかの混み具合。テレビ鑑賞、瞑想、みな思い思いの体勢で汗を流している。ぼくはnoteのネタを考えてみる。まぁどれもこれもスベりそうだ。一向に整わない裸のひな壇芸人。
「自分は本当に手を尽くしたのだろうか?」 もしバッドエンドだったなら、第二章でハッピーエンドに変えればいい。 物語は終わりじゃない。その先には続きがある。 大切なことは半歩づつでいいから、前に出続けることじゃないかな。 そうだ、あなたのウリはしぶとさだったことを思い出した。
熱はないのだが、息が気持ち悪い 何だか息がゼーゼーしてしまう。仕事へ行くときもそうだけど。 人生どん底なだけに、また色々と降り掛かってくることが多く感じる。 7、8年飼っている2匹の金魚の調子が悪い。雌の方。ライトと言います。もう、長くないのかな。 雄のダイヤもしんどそうだ
アスリートたちの挑戦する姿に触発され、30年ぶりにスケートリンクへ。ちょっとしたジャンプすら怖くてできない。4回転なんてほんと神の領域。 でも、慣れてくると氷の上には言いようのない楽しさがある。家で観るだけじゃない。スポーツはやるのが最高に面白いんだと教えてもらっている。
「太っていると就活は不利なんでしょうか?」Q&Aの週末。 見た目は影響あるのかもしれません。 でも、あなたという人間はこの世にたったひとりだけ。それも私の個性なんだと開き直って、のびのびした自分でいてみると個性って輝き出すもの。 どうぞありのままの自分に自信を持ってくださいね。
人と距離を置くのが当たり前ってなんか寂しいな。